絞り込み検索
記事カテゴリ
月別アーカイブ
閉じる
2022.10.28 #瀧田和也
麺活
#瀧田和也
北は北海道~南は沖縄まで日本全国の皆さんこんにちは。
さて、食欲といえば秋ですね。秋といえば食欲ですね。
ということで最近の私のランチタイムをご紹介します。
先日とあるラーメン屋さんに行きました。そう、課長代理のMさんと共に。
そしてその時登場したのがこちら。

まぁなんということでしょう。麺が踊っているではありませんか。
もっちりとした食感、あっさりとしたスープ…。
麺がとろけるように…。。とりあえず次いきます。
続きましてこちら。ででーん。

江戸川区某所にある、とあるラーメン屋さんです。
晴々とした青空の下、ちょっぴり先輩のM君とお邪魔してきました。
どっしりとした佇まい…。そしてこの存在感…。
誰とは言いませんがジロリアンの方なら分かると思います。
そう、これ小サイズです。大きな唐揚げが乗った小サイズ。
服でいうとSサイズ。
ポテトのSみたいなもんです。
一緒に行った先輩M君はヒーハー言いながら平らげていました。

続きましてこちら。本日3作品目。
作品名を付けるとしたら…。“らー麺に浸かりたいラー油”
とでもいいましょうか。左上からコショウもナイスひょっこりです。

いよいよ最後の〆はやっぱりつけ麵。
こちらもちょっぴり先輩のN君と共に、いざアポなし訪問。
最後まで平らげ無事ご成約。やさしい小岩の味でした。
さて、ここで麺4連単走り切ったわけですが
なぜそこまでして麺にこだわるのか。
答えは簡単。そこに麺があるから。
昼休みに外食ができる、さらにはらーめんを食べることができる。
皆さん当たり前のように感じていませんか。私は幸せに感じます。
今思えば以前いた職場は外食が禁じられていました。
昼休みだけでなく、夕ご飯、そして泊まり勤務の朝ご飯までも。
3食らーめんなんてもってのほかです。
駆り出されて戻ったら麺伸びきってますから。
こっそりカップラーメン食べて怒られていたのもいい思い出です。
そんな小さな幸せを感じながら、今日も私は麵をすするのでしたとさ。
以上、逆から読んでもたきたでした。