社長ブログ 5月2010
住宅産業塾
こんにちは リバティホーム 三浦です。
住宅産業塾主催の5月勉強会に参加してきました。
今回は会員企業さんで5月に新店舗をオープン致しました
ヤワタホーム様(千葉県成田市)にてベンチマークと新店舗視察の勉強会です。

テーマは
『来店型オフィス・ショールームと体験型展示場、モデルハウス』 です
ショールームは中庭のある明るい店舗とセミナーなど開催出来る大会議室などがあります。


また、ショールームのある一角には24区画の分譲地があり、その中には2棟の体験型モデルハウスがあり、自然素材仕様で工夫を凝らした建物になっております。


ゴルフコンペ
こんにちは リバティホーム三浦です。
昨日 小岩で不動産業を営んでおります老舗の株式会社田中不動産様主催の年に一度のゴルフコンペに参加しました。
場所は大栄カントリークラブ(千葉県)、天気は曇りでしたが雨に降られず、楽しくラウンドをしてきました。
成績は18名中5位という結果でしたが、小岩の不動産業者さん、異業種の方々と情報交換をさせて頂きながら親睦を深める良い機会を頂きました。

研修に行ってきました
こんばんはリバティホームの三浦です。
昨年に引き続き、パナソニックの創業者松下幸之助さんの側近で
パナソニックグループの社長、会長をされました、木野親助先生の勉強会に
半年間参加しています。
内容は・・・
第一講 人に光を当てる経営こそが王道である (方法論よりも基本が大事)
第二講 王道の経営(基本理念を曲げるな、守れ、実行せよ)
第三講 成功の方法式(人間と人間の組み合わせが会社である)
第四講 松下幸之助の経営理念(経営理念の確立が企業成功のポイント)
第五講 経営哲学と事業経営(成功の秘訣(創造性をいかに引き出すか)
第六講 21世紀の成功企業3大条件(「人・金・技」の実践〈松下幸之助のダム式経営〉)
今回は松下幸之助さんの経営哲学の原点でもあります、 “人”についての考え方です。
松下さんは経営の成功の50%は人に光を当てる、人間主役の経営であるとも言っております。
私もこの言葉をよく噛み締め、社員のみんなに光を当てて経営理念の実践に努めて参ります。
三浦新一
リバティホーム
断熱マイスター
こんにちは、リバティホームの三浦です。
本日は施工部の監督と専属大工が終日研修を行いました。
硝子繊維協会さんが推奨する
「木造住宅用グラスウール断熱材の施工方法」についてです。
※グラスウールとは短いガラス繊維でできた、綿状の素材です。
目的としては、現在グラスウールの断熱材は非常に性能が良いものになってきていますが、施工に不備があると断熱性能が発揮されないばかりか、大切で高額な資産である住宅の耐久性に深刻なダメージを与えてしまうことも考えられます。
そこで、グラスウール充填(隙間なくつめること)断熱工法の施工技術をより一層
大工さんたちにマスターしてもらう為の研修です。
講師は硝子繊維協会さんの2名の先生です。
前半は、会社にて講義を受け、後半は施行中現場にて実地研修でした。


受講後、硝子繊維協会さんより、
「グラスウール充填断熱施工技術講習会」
受講者に修了証が渡されました。
今後も当社のスローガンであります、
「我が家の気持ちで家づくり」を全社一丸で取り組んで参ります。
三浦新一
リバティホームは責任施工で行っています
5月度見学会も盛況でした
こんにちは、リバティホームの三浦です。
今月はゴールデンウィークの2日から5日の4日間、
西小岩3丁目モデルハウスの
オープン1周年記念として見学会を行いました。

↑オープン1周年を迎えた3丁目モデルハウス会場

↑見学会同時開催 4丁目モデルハウス会場
4日間とも晴天に恵まれ、お陰さまで
総勢73組のお客様にご来場いただきました。
ありがとうございました。
その中で、プランのご依頼を頂いたのが9組です。
お客様に喜んでいただける家づくりのパートナーとして
ご用命いただけるようがんばって参ります。
6月も見学会を行いますので、今回ご都合の合わなかった方は是非ご来場ください。
パナソニック滋賀工場見学
こんにちは リバティホーム 三浦です。

先日、営業部で工場見学に行ってきました。
現在 注目を集めている東京ガスのエネファームを
作っているところが、このパナソニック滋賀工場です。
テレビCMなどで話題になっている
かなり優れもののエネファームは、この工場で
現在1日あたり18台完成しております。
どれくらいの優れものかと言いますと4人家族の場合
CO2の排出量 約1,300kg/年の削減
(通常のガス給湯器と比べると)
※国で掲げております2020年までの25%削減目標に
達しております。
また 1kwの発電もしますので、光熱費の削減にもかなり
繋がります。
54,000円/年の削減になります。
補助金ですが、国・地方自治体から出ますので活用いただければ
と思います。
詳しいことは当社の営業の者にお尋ね下さい。
青戸 T様のお引き渡し式
こんにちは、リバティホームの三浦です
昨日の4/30に青戸のT様のお引き渡し式に会社代表として参加致しました。
T様とは契約前の打合せから営業担当と相談を一緒に受けましたので、
親近感もひとしおでありましたし、ホームエレベーターをつけたいなど
いろいろなご要望を伺っていったことがこうして完成した新居に形として
出来上がったのを見させて頂いて、嬉しさも格別にありました。
また、工事期間中は建物見学会を開催させて頂き、これからお住まいを
ご検討している方にも多数ご見学させて頂き、ありがとうございました。
これからもアフターサービスなどを含めご縁を大切にさせていただきます。

葛飾区の家づくりはリバティホーム
アーカイブ
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
家づくりの生情報を知ろう!
→バックナンバーはこちらから