トップページへ戻る採用0120952900
小冊子プレゼント 全面リフォーム
0120952900
menu

社長ブログ 11月2012

第33回 家づくり教室開催!

(2012.11.20)

こんにちは、リバティホームの三浦です。

秋晴れの青い空が広がる11月18日の日曜日に、第33回目となる幸せの家づくり教室 OB様宅訪問ツアーが開催されました。今回も2台のバスに分乗して頂きながら、2件のOB様宅と1件の構造現場をご案内させて頂きました。

e0178935_15293776.jpg

e0178935_15304346.jpg

e0178935_1535477.jpg

3ヵ月に1度の定例イベントではありますが、毎回OB様には本当に良くして頂いております。それは必要以上に当社を持ち上げて頂いているというようなことではなく、OBの方々が率先して「これから家づくりを始める」方々を、心を込めて応援しよう、というお気持ちがひしひしと伝わってくるからです。

お引渡しから何年過ぎようとも、『永代家守り』という気持ちでOB様とお付き合いしていきたいという気持ちは、やはり正しいのだと改めて感じた11月のイベントでした。
ご参加いただいた皆様はもちろん、ご協力くださったOB様も、改めて御礼を申し上げます。
今回のイベントが大成功に終える事が出来たのも、当日集って頂いた皆様のお陰です。
誠にありがとうございました。心より御礼申し上げます。
                           三浦 新一

三浦新一
リバティホーム


≪家づくり体験工房≫オープンのご報告

(2012.11.14)

こんにちは、リバティホームの三浦です。
先週の週末、11月10日(土)に、かねてより私どもの念願でもありました、弊社のショールームがオープンとなりました。キッチンやユニットバスを始めとして、洗面化粧台やトイレなど多くの設備を複数のメーカーさんの商品を比べながら、お客様が直接体感して頂く事の出来る『体験型のショールーム』が完成したのです。
e0178935_19235476.jpge0178935_19235728.jpg

 こちらでは設備コーナー以外にも、キッズコーナーや基礎や構造、屋根等の構造サンプルも作成しましたので、リバティホームの標準仕様(設備)の確認だけでなく、家づくりにおけるこだわりや、ぜひ知って頂きたい大切なポイント等もご覧になって頂く事も出来ます。
e0178935_19244987.jpge0178935_19251374.jpg
e0178935_19255175.jpge0178935_1926238.jpge0178935_19261339.jpg

 今回のオープン初日と翌日の二日間では100組近くのお客様のご来場を頂き、大変賑やかなオープンを迎える事ができました。これもひとえに皆様方のご支援あってこそと深謝いたしますと共に、今後もより一層の御愛顧を賜りますよう、宜しくお願い致します。

三浦新一
リバティホーム


研修旅行報告? ?伊那食品工業様?

(2012.11.04)

こんにちは、リバティホームの三浦です。昨日に引き続きまして、10月の29日・30日と二日間に渡って行われた研修旅行についてのご報告をさせて頂きます。本日は二日目の朝からのお話です。

 二日間に渡る研修旅行ではありましたが、この日はホテルを出発して午前中いっぱい小淵沢周辺にて、秋の気配を感じる旅を皆で楽しみました。
e0178935_11404361.jpge0178935_11403422.jpg

平地でこそまだまだ紅葉は感じられませんでしたが、高地に行くにつれ少しずつ山あいの色調が赤く色づいているのを発見。朝の早い時間から出発したおかげもあり、ふとした瞬間に吐く息も白く、東京の空気に慣れた心と身体にとって、またとない良い休息になった数時間でした。

 まもなくお昼になろうかという頃、今回の二つ目の目的でもありました伊那食品工業様へ到着です。こちらは日本でも有数の寒天の会社で、「かんてんぱぱ」という寒天食品関連のレーベルは有名ですが、実は創業以来の堅実な経営と社員教育でも日本で有数の有名な会社さんです。こちらの秘書室長でもある丸山様よりお話を聞かせて頂きました。
e0178935_11412420.jpge0178935_11412015.jpg

会社の沿革や歴史から始まり、丸山室長のお話はわかりやすい言葉を発しながらも、聞いているこちら側の胸に何かを問いかけるような、そして人としてあるべき姿や本来目指すべき目的などを淡々とお話されていました。「ありがとう」の反対の言葉は「当たり前」である。そんな短いセンテンスの中に、どれだけの深い想いを込めて社員の教育をされているのか、『いい会社をつくりましょう』という社是に込められた塚越会長の気持ちなど、帰りの車中でも心に残る多くの学びを得た、実り多い研修となりました。

伊那食品工業の秘書室長丸山様はじめスタッフの皆様ありがとうございました。
三浦新一
リバティホーム


研修旅行報告? ?アルプスピアホーム様?

(2012.11.03)

こんにちは、リバティホームの三浦です。 10月の29日・30日と二日間に渡って、社員全員参加という形で研修旅行に行って参りましたので、ブログにてご報告させて頂きます。詳しくは『きずな12月号』にてもご報告致しますので、こちらのブログでは写真を中心にお話ししていきたいと思います。

 初日、29日は会社にて集合し8時には出発となり一路長野県のアルプスピアホームへ向かいました。途中、諏訪湖インターチェンジにて昼食を挟みつつ、到着したのが13時でした。
e0178935_11305982.jpge0178935_11311154.jpge0178935_11342791.jpg

こちらでは、株式会社アルプスピアホーム代表取締役の橋本社長より「ショールームから始まる家づくり」と題してのお話を伺いました。弊社と同様に「地域密着へのこだわり」という熱い想いの溢れるお話や、OB様とのふれあいの活動など、多岐に渡った内容と熱のこもった講演にあっという間の2時間が過ぎ、その後は敷地230坪という大きなショールームを、社長を始め3人の方にそれぞれ3つのグループに分かれて、実際にお客様にお話ししているようにご案内して頂きました。

その商品知識や提案力は弊社でも非常に勉強になる内容の濃いもので、現在11月10日オープンに向けて進行している弊社のショールームでのお客様へのご提案にも参考になる部分も多いので、みなメモを片手に真剣にその姿勢や考え方、丁寧かつお客様目線の真摯な言葉に釘付けになっておりました。
e0178935_11331459.jpge0178935_11332496.jpge0178935_11333868.jpg

 陽も落ちかかった18時半頃、ようやく今回の宿泊施設である八ヶ岳 星野リゾート「リゾナーレ八ヶ岳」にて、美味しいイタリヤ料理と露天風呂を楽しみながら初日を終えました。

アルプスピアホームの橋本社長はじめ、スタッフの皆様ありがとうございました。

(二日目の様子は明日、ブログにてご報告致します)

三浦新一
リバティホーム


小岩駅前に大きな看板が設置されました

(2012.11.01)

こんにちは、リバティホームの三浦です。本日JR総武線の小岩駅南口に、駅前看板の設置が無事に完了しました。

e0178935_18424618.jpg

小岩駅の改札を抜け、エスカレーターを使ってホームにあがりますと、ちょうど左手側(南側)に、ホームからよく見えるように今回の看板は設置されています。

実際には縦が3.5mで横が7mという非常に大きな看板なのですが、ホームから見てみると距離もあるせいかもう少し大きくても良いのでは・・・と、ついつい考えてしまいます。

11/10には新しいショールーム『家づくり体験工房』もオープンとなりますので、今後も今迄以上に地域の皆様に愛される企業を目指し、様々な取り組みにチャレンジしていきたいと思います。
三浦新一
リバティホーム


資料請求

リバティに行ってみよう!

モデルハウス・ショールーム来店予約

アーカイブ

家づくりについて調べよう!

小冊子プレゼント
お問い合わせ

家づくりの生情報を知ろう!

読まないで家を建てたら、悔しくなる!
→バックナンバーはこちらから