社長ブログ 9月2013
第3回現場勉強会が賑やかに開催されました
こんにちは、リバティホームの三浦です。
朝晩はだいぶ涼しくなってきたものの、昼間はまだ残暑ともいうべき暑さが残る9月22日(日)。すでにお馴染みとなった葛飾区東四つ木の現場にて、3回目となる現場勉強会が賑やかに開催されました。
今回は12組25名様のご参加を頂きました。ありがとうございます


今回は、大工さんの工事が終わる『木工事完了編』と題しまして、サッシ、断熱材、屋根材や外壁、そして電気配線といった、広範囲な内容の勉強会となりました。参加されたお客様からは、「木のぬくもりが伝わってきます。」「電気の配線などがきれいに配置してあるのを見て、さらに安心した。」などと言った様々なお声を頂きました。
小さなお子様をお連れになり心配そうにしていらしたお客様も、スタッフが事前に準備しておいた飲み物やおしぼりに、嬉しそうに微笑んでいらしたのがとても印象的でした。
なかなか普段では見る事の出来ない工事現場ですし、お施主様のご厚意によって成り立っている勉強会なのですから、家づくりを考える全てのお客様に見て頂きたいと思います。ご両親様からお子様まで、ご家族皆さまが喜んで頂ける、楽しくて役に立つ勉強会になるよう、今後もスタッフ一同頑張って参ります。
あらためてご参加頂いた皆さま、現場をお借りしているS様(S様もご参加して頂きました)、誠にありがとうございました。次回の完成編は11月初旬を予定しております。
三浦新一
リバティホーム
第73回スパリアTSSゴルフ大会に参加して参りました
こんにちは、リバティホームの三浦です。
初秋の風が吹く9月11日。弊社がもう十年来のお世話になっている株式会社スパリア様の、第73回となるゴルフ大会が開かれましたので、私三浦と、設計部の粟津、プロデュース部から伊東(正)の3名で参加して参りました。


今年は参加人数が約60名という大規模な大会となり、住宅設備メーカー様や私どものような地域密着のビルダーなど、多くの方が参加される毎年恒例のお祭りのような楽しい催しですが、今年はひときわ賑やかに楽しい1日となりました。
最後に、大会のご案内に掲載されていた言葉をこちらでご紹介させて頂きます。
人間は、自分が敗れたときこそ種々な教訓を得るものだ。
私は、勝った試合からはかつてなにものをも
学び得たことはなかった。 ボビー・ジョーンズ
三浦新一
リバティホーム
ジャーブネットサミットに参加して参りました
こんにちは、リバティホームの三浦です。
先週9月4日にジャーブネットのサミットが開催されました。13時から始まった本サミットでは、アキュラホームの活動を共有しつつ、今後のジャーブネットの活動について様々な意見交換を行うというものでした。


この中でリーディングプロジェクトにおける活動について感謝状を授与され、(上の写真ですが、実物は木製のパネルになっております)、3年に渡るプロジェクト活動を互いに労うと共に、今後の新たな取組みの数々を皆で検討して参りました。
今後は「優良ビルダー塾(仮称)」という新たな活動も構想されており、今まで以上に全国各地のビルダーが強いきずなで結ばれ、より多くの情報が共有化されていくことでしょう。そういった時代に師範代としてご指名を受けている私は、お客様に対しても、そして全国各地のビルダーの仲間たちに対しても、誰に対してもいつも全力で「家づくり」と「家守り」に真摯に取り組む姿勢そのものが問われているのではないかと感じております。
三浦新一
リバティホーム
経営方針発表会報告
こんにちは、リバティホームの三浦です。
弊社リバティホームでは毎年9月が新しい年度のスタートとなっておりますが、毎年その年度初めにあたっては会社の羅針盤ともいえる「経営方針書」を作成し、前年度の振り返りと実績の報告、そして新年度の計画についての発表会を行います。
これは全社員参加で行われるもので、今年は千葉県浦安市舞浜にございますシェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル様にて開催をさせて頂きました。
今回の開催にあたっては、来年の2014年4月に入社予定の新卒2名を加えての発表会となりましたが、13時から始まって18時過ぎまでの約5時間余りに渡って行いました。


ここ数年では、毎年100ページを超えるボリュームとなった年度経営方針書ですが、発行するようになって今年で18年目になりました。これは、?なぜ株式会社リバティホームが住宅供給を業として行っているのかについて、基本的な考え方(経営理念や使命、目的)を広く社内外の方々にご理解頂くためと、?そのために会社としての方針や実行計画を示し、月々年々、社員を始め仕事に関わる全ての人たちと心を一つにして、お客様の「感動の家づくり」を確実に実行するための指針となるものなのです。
全員でベクトルを合わせるべく、濃密な時間を過ごした後には懇親会も開かれ、皆で大いに笑い、熱く語り、美味しい料理に舌鼓を打つ、素晴らしい時間も共有することが出来ました。明日を見据えて、「お客様のご満足と感動を呼ぶ家づくりを共に進めていこう」と皆で誓った9月の夜でした。
三浦新一
リバティホーム
アーカイブ
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
家づくりの生情報を知ろう!
→バックナンバーはこちらから