社長ブログ 6月2014
少年たちの最後の夏
こんにちは、リバティホームの三浦です。
私事で恐縮ですが、先日息子が高校生活最後の大会を終えました。
東海大浦安高校のバスケットボール部に所属している息子が、インターハイ出場を掛けて最後の大会に臨んだのです。これまでの3年間リバティホームの代表であると共に、やはり一人の父親として息子の成長を見守って参りました。会社のスタッフや皆さまに助けて頂きながら、陰ながら応援してきた3年間でした。
初戦 東海大浦安 対 柏陵 112-65 で勝利
2回戦 東海大浦安 対 長生高校 123-68 で勝利
3回戦 東海大浦安 対 八千代高校 74-62 で勝利
準々決勝 東海大浦安 対 八千代松蔭 62-61 で辛勝
決勝リーグは上位3チームがインターハイ出場を掛けて戦います。東海大浦安も3位の枠を掛けて柏日体と争う形となりましたが、残念ながら70対81で終了となったのです。


「2年半色々とありがとうございました。忙しい中、練習試合、遠征、様々な時に応援してくれてありがとうございました。高校に入ってからも怪我してばかりで最後の最後まで親に迷惑かけてばっかで、ごめんなさい。
俺が高校でバスケが出来たのは両親のおかげだと思う。インターハイに出て恩返ししようと思ったけど、あと少し届かなかった・・・ごめんなさい。また大学でもバスケを続けるので今後ともよろしくお願いします!!本当にありがとうございました!!」
息子からの深夜のメールを読み、私自身もこみ上げてくるものがあったことは隠せません。
二年半キャプテンという重責に置かれ、彼も大きく成長したのだろうと思います。
息子と共に全国大会という大きな夢を追いかけられたこと。そして息子から「ありがとう」という心からの賛辞を父として受け取ることが出来たこと。そして何よりも、多くの仲間と共にかけがえの無い経験を得た息子の成長をこの目で見る事が出来たこと。本当に嬉しく思っています。
多くの人に支えられ、助け合いながら、人は大きく成長していくのだと、改めて感じた初夏の夜でした。
三浦新一
リバティホーム
東京スパリア商社様 CTTコンテスト表彰式
こんにちは、リバティホームの三浦です。
6月18日。東武ホテルレバント東京におきまして、弊社でも大変お世話になっている株式会社東京スパリア商社様の第3回となるCTTコンテスト表彰式、情報交換会が開催されました。
そもそもこの『CTTコンテスト』というのは、?東京スパリア商社様とお付き合いのあるクリナップ株式会社、TOTO株式会社、そしてトクラス株式会社の3社の社名を冠にして行われるようになったコンテストなのだそうです。
その中で、弊社リバティホームも『トータルコーディネイト賞』の第1位という栄誉を賜りました。誠にありがとうございました。

こうした表彰を受けると言うことは非常に喜ばしい事ではございますが、振り返りますと多くのお客様のご支持と、?東京スパリア商社様を始めとした協力業者様方の並々ならぬ応援の結果のおかげです。今後もそうした感謝の心を忘れずに、皆様と共に家づくりを進めて参ります。
三浦新一
リバティホーム
日本住宅リフォーム産業協会(ジェルコ)様より
こんにちは、リバティホームの三浦です。
先日、弊社が加盟している『日本住宅リフォーム産業協会(ジェルコ)』様(以下、ジェルコ様)が、設立30周年という大きな節目の年を迎えられました。
日本住宅リフォーム産業協会様のホームページは、こちらからどうぞ。
国内最大のリフォーム団体であるジェルコ様は、1983年の10月に東京で生まれ、『生活者が安心して、安全に暮らせることを常に念頭に置き、活動する』団体です。
特にホームページでは、リフォームの進め方のポイントや、リフォーム専門用語集など、初めてリフォームをご検討される方には、ぜひ見ていただきたい記事も多く掲載されています。
そんなジェルコ様より今回の30周年を記念して、永年表彰を受領する機会を得ましたので、こちらでご紹介させて頂きます。


ここ数年弊社でも非常に多くのリフォーム受注のご指名を頂いておりますが、地域に密着したビルダーだからこその、お客様に寄り添った安心のご提案と、技術力の高い施工品質にますます磨きをかけてまいります。ありがとうございました。
三浦新一
リバティホーム
第3回全国ビルダーフォーラム(正栄産業株式会社様)
こんにちは、リバティホームの三浦です。
5月27日から二日間。弊社の斉藤、伊東(プロデュース部)、末長(施工部)そして私の4名で、株式会社リクシル様が主催する『第3回全国ビルダーフォーラム』に参加して参りました。今回は富山県の正栄産業株式会社様の見学です。
正栄産業様の本社、ショールームの見学から始まり、サービス付高齢者向け住宅、そして省エネ住宅分譲地モデルハウス、家具ショップ「アクタス」や家具付モデルハウス、直営で営業されているコーヒーショップまで、本当に多種多様な業容を学ばせて頂きました。


詳しい内容につきましては、きずな7月号にて同行した施工部の末永よりご報告があると思いますが、森藤社長様の講演を聞かせていただいた中で、非常に多くの『気づき』を得られたことは大きな収穫でした。
こちらで学んできたいくつかの仕組みや取り組みは、すでに弊社でもプロジェクトとして始まっているものもあり、今後リバティホームでも取り組んでいかなくてはならない課題も浮き彫りになってきております。
3月に訪問させて頂いた岡山県のアイムコラボレーション様に続いて、非常に勉強になる研修でした。?リクシル様、正栄産業?様、この場を借りて改めて御礼申し上げます。
ありがとうございました。
三浦新一
リバティホーム
アーカイブ
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
家づくりの生情報を知ろう!
→バックナンバーはこちらから