社長ブログ 5月2016
第43回バスツアー
こんにちは、リバティホームの三浦です。
当社でも最も人気のあるイベントの一つ、43回目となる「幸せの家づくり教室 OB様宅訪問バスツアー」が5月22日の日曜日、盛大に開催されました。
13組34名の皆様にご参加いただきました。
ご参加下さった皆様、そしてご協力いただきましたA様、K様に熱く御礼申し上げます。

今回はカフェ風の広々とした二階建てと、2棟のモデルハウスを参考した家づくりを成功させた三階建ての二軒を訪問いたしました。
特に三階建てのお宅は、家づくりを考え始めて間もないころから「モデルハウス」のような家を作りたいと計画を進められていたお施主様です。
二階のリビング吹き抜けなど、気に入られた部分を取り入れていただくことができました。

そういったお施主さまからのお話しを直に聞くことができ、かつ参加者の方からも活発な質問がありました。「ガス代はどのくらいかかりますか?」「後悔している部分はありますか?」など、かなり突っ込んだ会話が随所で聞かれました。
本社に戻ってからは参加者同士で情報交換するような場面も。やはり同じ時期に注文住宅を考えていらっしゃる皆様が集まると、仲間意識も芽生えてくるのでしょう。今後の家づくりのご参考になっていただけたと感じています。

今後も魅力的なイベントを準備させて頂きます。ご期待ください
三浦新一
リバティホーム
TOTOリフォーム相談会
こんにちは、リバティホームの三浦です。
5月14日と15日。二日間にわたり、西葛西のTOTO江戸川ショールームさんのご協力をいただき、「リフォーム祭り」を開催いたしました。


お陰様で二日間で20組ものご来店を頂きました。リフォーム部員と、時には当社建築士の手も借りて接客させていただきました。
リフォーム業界も季節によってご相談の特徴があるのですが、暖かくなった今回、それが顕著にみられました。
冬場などの寒い時期は、給湯器など「必要に迫られて」のご相談が多いのですが、夏場になってきますと、「より快適により楽しくワクワク」と思われるお客様が多くなるのです。そのため今回もキッチンやお風呂などを「夏だからね、思い切って変えようと考えている」といったお言葉を多く聞くことができました。
その中でも人気のキッチン・お風呂・洗面・トイレの水廻り4点セットがまとめて50%OFF(工事費別)は大人気のプランとなり、ご相談いただいたお客様のお宅を拝見するために、リフォーム部員はイベント後も忙しく動いております。
今後も各メーカー様のご協力をいただきながら、定期的にイベントを準備してまいります。
よろしくお願いいたします。
三浦新一
リバティホーム
木野先生のセミナー
こんにちは、リバティホームの三浦です。
4/18〜22日。私が尊敬してやまない木野親之先生のセミナーに参加してまいりました。木野先生は皆様ご存じのとおり、経営の神様である松下幸之助さんの片腕として松下電器グループを世界企業に押し上げた立役者です。
木野先生が掲げる「経営の王道」は時代が変わっても色あせることはなく、私も今回が5回目の参加となりました。

セミナーは松下経営哲学を学び、将来のビジョンについてともに参加した施工の責任者の西川と相談し、進めていきました。10年後のリバティホームをイメージし、それを明確な目標としていきます。
経営の王道は自分の中にあります。外的要因が変化することもあるでしょう。時には社内でトラブルがあるかもしれません。しかし、成功も失敗も、すべての原因は100%自分の中にある。
この教えを守っているつもりですし、今後も改めて守っていきたい。
そう感じた研修でした。

同じような思いで参加されている若い経営者、そして大先輩まで、大勢が志を一つにして会場にいらっしゃいました。異業種の方がほとんどでしたが、こうして頑張っていらっしゃる皆さんは、自らのそして会社の夢を熱く語ります。
私も負けていられない。まだまだやるぞと思うのです。
木野先生は1926年(昭和元年)のお生まれですから、御年90歳になります。それでいていつまでも変わらぬ元気と熱意。気持ちを強く持っていると、やはり心も体も若くあるのでしょう。
また次回、お話しを頂ける機会を楽しみに待ちたいと思います。
三浦新一
リバティホーム
TOTOミュージアムさんを訪問しました
こんにちは、リバティホームの三浦です。
4月14日、15日の二日間、福岡県北九州市のTOTOミュージアムを訪問してまいりました。TOTOさんは皆様ご存じのとおり、日本が世界に誇る来年100周年を迎える歴史ある大企業です。

いつもお世話になっている東京スパリア商社さんとともにTOTOのスタッフさんにTOTOミュージアムと、第一工場を二日間にわけてじっくりと案内していただきました。スタッフさんの自信と誇りにあふれたその表情から、「この見学は得るものがたくさんある」と感じたスタートでした。

ミュージアムには衛生機器のルーツ、あゆみ、そして歴代の多くの製品が展示されているのです。
1876年に創立された貿易会社「森村組」にルーツをもち、1917年に北九州市小倉に「東洋陶器株式会社」を設立したことから100年の歴史が始まりました。
その後は1963年にユニットバス工法や1980年のウオシュレット、1981年のシステムキッチンなどの開発をされました。
その発想力、そして技術力。そしてそれを促す経営力や企業力に感銘を受けました。
森村組初代から「私利私欲を捨て国益を第一に考える」理念だったそうです。その理念に共鳴した皆さんが参画し、「ものづくりへのこだわり」と「親切が第一」など、人に尽くすことを企業理念として進んできたのです。

TOTOさんの社是は写真にあるとおりです。言葉こそ違えど、私がこれまでも、そして今後も目指していきたいものと同じと感じました。
比べるのもおこがましいのですが、半年後に50周年を迎え、100年企業を目指すリバティホームが、実際に世界のTOTOとなった100年企業さんから得るものは本当に大きかった。
大満足の1泊2日の訪問となりました。
三浦新一
リバティホーム
GW見学会開催中
こんにちは、リバティホームの三浦です。
いよいよゴールデンウィークです。当社でも恒例の完成現場見学会を西瑞江の三階建てとモデルハウスで開催しております。前半4/29から5/1の三日間。後半は5/7、8日を予定しております
今回は第一モデルハウスのピピットコンロでガスを使ってピザやパンを焼き、おもてなしさせていただいております。コーヒーとともに一息ついていただいて、そこまでのご感想をプロデューサにお話しされるお客様が多いように感じます。

またお帰りの際には好評の野菜つかみ取りもご用意いたしております。
さらに今回の見学会の目玉として、新築ご成約の方には制震装置や床暖房などから一つをプレゼントするキャンペーンが太平いご好評を頂いております。
先日の熊本の大地震などもあり、やはり皆様耐震にご興味のあるお客様が大変多く、急きょ特設した制震装置の展示前では熱心に説明を受けていらっしゃいました。
特に耐震と制震の違いには皆様大きくうなずいていらっしゃいました。

GW見学会の前半は終了いたしましたが、後半も同じく5/7と8に開催させていただきます。皆様のご来場を社員一同、心よりお待ちいたしております。
良いゴールデンウイークをお過ごしください。
三浦新一
リバティホーム
アーカイブ
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
家づくりの生情報を知ろう!
→バックナンバーはこちらから