トップページへ戻る採用0120952900
小冊子プレゼント 全面リフォーム
0120952900
menu

社長ブログ 2月2018

コミュニケーションを学ぶ研修

(2018.02.24)

こんにちは、リバティホームの三浦です。

 

先日会社全休としまして、全員で外部の研修に参加してまいりました。

 

心理学を応用して、コミュニケーションの向上を学んだのです。

アメリカなどでは大学でコミュニケーション学というものも古くからあるようですが、日本ではまだ一般的ではない分野かもしれません。今回は社内の風通しの向上を目的に受講することになったのです。

 

講座では自己の性格を分析するところから始まり、それを細かいカテゴリごとに採点していきました。

講師の方の説明は素晴らしいもので、私自身がそうだと思っていたことに対して的を射た分析をいただき、更には気づいていなかった・わからなかった心理までも指摘してもらいました。

それをもとに自分自身を鑑みると、非常に納得のいく事象が多かったのです。

今後企業人として家庭人として、どのようにコミュニケーションをとっていくべきなのかを学びました。

 

 

もちろん私も社員も何十年にわたってそれぞれの環境で形成されてきた人格です。自らの特性や改善点などがわかっても、そう簡単に理想通りに変わることは難しいでしょう。

 

しかし、自己を知ることができるのは、大きな一歩かと思います。


2月見学会

(2018.02.19)

こんにちは、リバティホームの三浦です。

 

青空に恵まれた17.18日の土日に、毎月恒例の見学会を開催いたしました。

 

二世帯強化期間とし、当社施工の三割を超える二世帯住宅の工夫をご覧いただいたのです。

 

会場は新小岩の二世帯住宅とモデルハウス。両日で30名ほどの来場を頂くことができました。

 

二世帯住宅といっても様々な形があります。ご家族の形態・希望によって、どこを共用にするのか、分離するのか。注文住宅の二世帯住宅は様々なリクエストにお応えできるために、多くの時間がかかることが特色ともいえるでしょう。あせることなく十分な時間をとって検討されることが大切であることもお話いたしました。

新小岩会場は玄関のみが共用で、1階と2階がそれぞれの世帯という構成でした。階段を家の中央に配置し、その周囲を水回りや個室が囲む特徴ある間取りで、大勢で暮らす家でありながらも動線にとことんこだわったお宅でした。

会場ではささやかながら地元の銘菓を進呈させていただき、小さなお子様はもちろん、祖父母世帯の皆様にもリラックスして見学していただくことができたと思います。


スタッフ写真

(2018.02.18)

こんにちは、リバティホームの三浦です。

 

先日、プロのカメラマンをお呼びして、社員のスタッフ写真を撮影いたしました。

皆様ご存知かと思いますが、リバティホームのホームページにはスタッフ紹介があり、好評いただいているページの一つです。写真が少々古くなったと感じておりましたので、今回の撮影となりました。

当日は上半身の写真、談笑風景、そして各自が選んだ場所で思い思いのポーズで撮影が進みました。グループごとにとてもリラックスした雰囲気で、皆さん、とてもいい表情をしていたと思います。

今後スタッフページの写真を入れ替えてまいります。担当者からも「良い写真がとれました」と報告がありました。中にはモデルさんを起用したような写真もあるそうです。

公開を楽しみに待ちたいと思います。


2月5日付け日本住宅新聞さんに掲載されました

(2018.02.09)

こんにちは、リバティホームの三浦です。

1000回以上連載が続く日本住宅新聞さんの「私の工務店経営」のコーナーに掲載されることができました。日本住宅新聞は昭和51年の創刊で、その最終面の全部を使うコーナーは、私もいつも楽しみに拝見しているものでした。

先週行われた取材は紙面が大きいので取材時間も長く、とても濃厚な時間でした。リバティホームの想い、そしてどのような外部環境の中で何を目指していくのかをお応えしたのです。

掲載していただくのは、実は2回目になります。5年前の記事も合わせて読み返しました。

5年前からは毎年新卒社員を迎え、社員も15人ほど増えておりますし、まだ江戸川ショールームも完成しておりませんでした。リフォームを専門に行う部署もありませんでした。外部環境はもちろんですが、この5年でリバティホームも大きく進んだと、改めて感じることができました。

まだ発行されて数日ですが、「見たよ」という声を多くいただいております。少し恥ずかしい気持ちもありますが、こうして取材をしていただけることのありがたさを感じるほうが大きいかもしれません。いつもこの「私の工務店経営」のコーナーで、全国の経営者さんの悩みや目標に刺激を受けておりますが、今回の私の記事で、何か刺激を受けてくださる工務店さんがいらっしゃったら、とても嬉しく思います。


クリナップリフォーム祭り

(2018.02.02)

こんにちは、リバティホームの三浦です。

 

1/27.28の土日、一之江のクリナップさんショールームをお借りして、リバティホーム主催のリフォーム祭りを開催いたしました。

 

これまでLIXILさん、TOTOさん、トクラスさんなどの大手メーカーさんのご協力を頂きました。今回のクリナップさんはショールームは開設して半年あまり。二回目の開催でした。

 

事前から折り込みチラシや当日の行動を入念に準備し、ご来店プレゼントなどもご用意いたしました。そのおかげか、開店早々からご来店いただき、多くの商談を進めることができました。

おかげさまで新築部門ではリバティホームは地域で認知していただいていると感じますが、リフォーム部門はまだ4年目ですので、まだまだこれからという段階です。

今回のように大手のメーカーさんにショールームを貸していただけるのは、リバティホームのこれまでの信用の積み重ねと、リフォーム部門への期待が大きいからと認識しております。

イベント後にはリフォーム部員はイベント後も忙しく現地調査を行い、工事の手配を進めております。

今後も定期的にメーカーさんのご協力をいただき、リフォーム祭りを続けていく計画です。


資料請求

リバティに行ってみよう!

モデルハウス・ショールーム来店予約

アーカイブ

家づくりについて調べよう!

小冊子プレゼント
お問い合わせ

家づくりの生情報を知ろう!

読まないで家を建てたら、悔しくなる!
→バックナンバーはこちらから