現場ブログ 2月2018
思い出
(2018.02.18)
先日、某メーカーの勉強会で京都の建築会社を訪問しました
現在着工中の完成目前の商業ビル、木造の5階建てという事で見学しましたが
なんと生まれた家から歩いて1分の距離でした
※ 写真は実家ではありません、近隣です
写真のような建物を京町屋といえば聞こえが良いですが
実際は築100年を超す木造建築です
現在はそん古屋をお洒落なお店へと再生して建て替えずに保存しているみたいです
この前の道を友達と自転車で何回も往復して遊んだ事を思い出し
いっときの間ノスタルジックな気分に浸る事が出来ました
下の写真は小さい時に良く眺めた処(鴨川)からの光景です
ここと八坂神社のちょっと山に上がった処から見る京都の山並みが大好きです
設計部 粟津
マイブーム
(2018.02.09)
お久しぶりです。
設計部の佐藤です。
最近ダーツをはじめました。
休みの日なんかはもっぱら近場のダーツバーやらゲームセンターに入り浸っております。
ただダーツを投げて点数を取るだけかと思いきや
色々なゲームがあったり、駆け引きがあったりで奥が深いです。
まだ3本に1本くらいしか思った場所に刺さりませんが
年度が替わるくらいまでにはBBかAフライトに上がりたいです。
設計部佐藤
改修工事
(2018.02.02)
お気に入りの折りたたみイスが壊れてしまい
フルリフォームする事にしました
完成予定は2/28です
ここまでの所要時間は
3時間。結構汗かいてます 設計部:田上
アーカイブ
家づくりの生情報を知ろう!
読まないで家を建てたら、悔しくなる!
→バックナンバーはこちらから
→バックナンバーはこちらから