トップページへ戻る採用0120952900
小冊子プレゼント 全面リフォーム
0120952900
menu

社長ブログ 2月2021

家族が増えました

(2021.02.22)

先日、我が家に小さな家族が増えました。トイプードルのレニーちゃん。生後二か月の愛らしい女の子です。

 

子供たちが以前から「犬を飼いたい」と言っていたこと。そして妻の友人のところで生まれたということで、これも縁と思い、もらい受けました。

 

家にやってきてからすぐに馴染んでくれて、今ではもうすっかり家族の一員になりました。

 

私自身58歳になりますが、犬を飼うのは初めてのことです。最初はおっかなびっくり接していましたが、逆に考えれば、レニーの方が家族の一員になるのに苦労しているはずです。会社に新入社員を迎えるような気持ちで接するように心がけました。妻や子供たちは、世話や散歩にかいがいしく動いてくれています。

 

以前読んだ、イギリスの有名なことわざを思い出します。

「子供が生まれたら犬を飼いなさい。

子供が赤ん坊の時、子供の良き守り手となるでしょう。

子供が幼年期の時、子供の良き遊び相手となるでしょう。

子供が少年期の時、子供の良き理解者となるでしょう。

そして子供が青年になった時、

自らの死をもって子供に命の尊さを教えるでしょう」

 

今は家族が増えたことが楽しく、「もう少し早く犬を飼ってもよかったなぁ」と思うこともあります。

まだまだドタバタの最中ですが、一緒の生活を楽しんでいきたいと思います。


五本の木

(2021.02.08)

リバティホームの社内に「ちょっと変わった木の絵」が飾られています。よくみると細い木が何本か絡み合って一つの木になっています。また、カラーでお見せできなくて残念ですが、カラフルな実が5種類あるのです。

 

これは委員会活動の一つ「ビジョン・ビジュアル化委員会」が制作したもので、2030、つまり10年後のリバティホームのあるべき姿を視覚化したものです。言葉や文字で伝えるのも重要ですが、絵やグラフにすると、より伝わりやすくなると考え、社員に「2030年のビジョンをビジュアル化してほしい」と依頼し、立ち上がった委員会が制作したのです。

 

委員会は「五方よし」を表現してくれました。5方とは「お客様良し」「会社良し」「社員良し」「協力業者さん良し」そして「地域社会良し」です。

この5つの木が絡み合い、大きな木を形成していくことがこの絵で表現されています。

他に「砂絵で表現された動画」も見せてくれました。これはここでお見せすることができないのが残念なくらい工夫とアイデアが詰まっています。

モデルハウスなどにも絵を飾っておきますので、ご来社されたときにご覧いただければ幸いです。

三浦新一


資料請求

リバティに行ってみよう!

モデルハウス・ショールーム来店予約

アーカイブ

家づくりについて調べよう!

小冊子プレゼント
お問い合わせ

家づくりの生情報を知ろう!

読まないで家を建てたら、悔しくなる!
→バックナンバーはこちらから