完成見学会 2013年2月
今月の見学会は16日(土)17日(日)と二日間に渡り3会場で完成見学会を開催いたしました。
おかげさまで大盛況のうちに無事終了を迎えることができました。
ご協力くださいましたお施主様、またご来場頂いた皆様には、心より御礼申し上げます。

西小岩会場は、最近特にお問合せの多い『二世帯住宅』の会場という事もありまして、すでにご契約されているお客様も「現場を見てみたい!」と足をお運びくださり、常時お客様の絶えない二日間となりました。
また、足立区中川会場にいらしたお客様の中には、そのまま第2モデルハウスまで足を運んで頂いた方もいらっしゃいました。
家づくりに対して少し不安になっていらっしゃったお客様もいらっしゃいましたが、気がつけば夕闇が広がるまでスタッフと様々なお話をする中で、「なんだか家づくりがとても楽しくなってきて、わくわくしてきました。ありがとうございました。」と笑顔でご帰宅されたという嬉しい出来事もございました。
家づくりも人と人との“出会い”が大切なのだと感じています。
一期一会の出会いに「我が家の気持ちで家づくり」のお手伝いをスタッフ一同、真心を込めて来月も頑張ります!

2013年2月16日(土)・17日(日)の2日間、
下記3会場にて完成見学会を開催します。
ご家族様お誘い合わせの上、ぜひご来場くださいませ。
[:ダイヤ:]開催日時
2013年2月16日(土)・17日(日)
AM10:30~PM5:00(雨天決行)
[:ダイヤ:]会場
[完成見学会] 中川1丁目会場(アリオ亀有近く)
東京都足立区中川1‐15‐8⇒詳しくはこちら
[完成見学会] 西小岩3丁目会場
東京都江戸川区西小岩3-21-3⇒詳しくはこちら
[完成見学会] 第二モデルハウス会場(当社事務所近く)
東京都江戸川区西小岩3-12-17⇒詳しくはこちら

想像を超える理想の我が家が完成!
・敷地面積:36.7坪 ・延べ床面積:30.9坪
広い土間は当初からのこだわりでした
土間にベンチを置いて、のんびりと外を眺めたり、奥様の趣味でもある『陶芸』の作品展示スペースとしても活用したいですね。
階段も広々空間の演出に利用しました
どうしても狭苦しいイメージになりがちな階段を、格子を使って、メーターモジュールを採用した為吹き抜けのような広い空間になりました。
広々バルコニーは視線対策もばっちり!
お部屋からのつながりを重視して、約6帖もの大きなバルコニーにしました。正面のアパートからの視線対策にもなっているので安心です。
監督さんや大工さんが「ここはこうした方がいい!」と、一生懸命に話し合って考えて下さっている姿がとても印象的で、打合せを重ねる度に、こちらからのたくさんの要望にひとつひとつ丁寧に応えて下さったスタッフの皆様のおかげで、私たちの想像を超える理想のマイホームになりました。今回の計画では、おじいちゃんの大切な家を建替えるにあたり、太い小屋梁をそのまま新しい家に移築できたことも本当に嬉しく思っています。
こだわった無垢の床も、何度も悩んだ洗面ボウルも、全てが楽しかった家づくりの思い出になっています。
私たちもたくさんの現場をリバティさんに見せて頂きましたので、ぜひ皆様も家づくりのご参考にしてください。
※詳しくはチラシをご覧下さい。
[:○:]担当スタッフより一言
![]() 展示場のモデルハウスとは違う実物大の |
![]() 今回の住宅は、外観、間取り、設備等、たくさんのこだわりが詰まっています。 |
![]() この度の完成現場は足立区中川です。 |
家族みんなの不安をひとつずつ解消しハッピーな二世帯住宅
・敷地面積:23.3坪 ・延べ床面積:42.3坪
間取りが希望通りにできるかな?
資金計画は予算内に収まるかな?
二世帯間のプライバシーはどうする?
水まわりの位置と階下の音は?
玄関は一ヶ所?それとも別々?
キッチンは嗜好が違うので分ける?
1階の採光の工夫は?
物干しやゴミの考え方は?
私達家族もとても悩み、考えました。どちらかの世帯だけが良くて、どちらかの世帯に不満があった場合、きっと一緒に住むことになっても良好な関係は成り立たないと思ったのです。お互いの世帯が完成まで思いをきちんと伝え合い、納得し、計画されることをお勧めします。我が家はたくさんの不安をひとつずつ打ち合せの中で解決し、楽しく住まえる様、話し合いました。これから二世帯を希望される方には我が家を参考にしていただきたいです。
![]() 西と南の採光を採り入れる工夫をしました。1Fも2Fも太陽がいっぱい! |
![]() お客様がとても多いのでリビングと和室が一体化できる様、空間の広がりをつくりました。 |
☆仕事場とキッチンの動線、キッチンから和室への動線を工夫しました。
※詳しくはチラシをご覧下さい。
[:○:]担当スタッフより一言
![]() プロデュース部 斉藤良子 |
![]() アイデアいっぱいの完成現場へぜひご来場ください。 |
![]() 家族が集うリビングだからこぞ、ゆったりと出来る空間になっています。 |
![]() 日に日に、暖かくなってきます。 |
concept~空間を感じ、空間を楽しむ。そして空間に遊ぶ
・敷地面積:29.6坪 ・延べ床面積:30.1坪
『空間』というキーワードに沿った様々なご提案がつまったモデルハウスです。
土地の大きさや形に捉われることなく、立体的な空間の活用方法をふんだんに取り込みながら、メインコンセプトである「空間を感じ、空間を楽しむ。そして空間を遊ぶ」工夫がいっぱいです。
そんなアイデア満載のモデルハウスを、家づくりを考える全ての方々へお届けします。
「3方囲まれていても、こんなに明るいお部屋が出来るなんてすごい!」
「吹抜けが欲しかったので、イメージがぴったりでした」
「キッチンが明るくて羨ましいです。うちも2階にします」
※詳しくはチラシをご覧下さい。
[:○:]担当スタッフより一言
![]() 新モデルハウスがオープンして早1ヶ月!! |
![]() ぜひお気軽にご来場ください。 |
![]() 1月12日にオープンしたばかりの新モデルハウスです。 |

『風と光と自然を遊ぶ』というコンセプトで、
完成以来多くの皆さまの家づくりを応援してきた3階建ての“第1モデルハウス”。
収納や演出の工夫など、“第2モデルハウス”と見比べると新たな発見も。
都内で建築を計画されるなら、まずはこの2棟を見て頂きたいと思います。
家づくりの役に立つヒントが、ここに必ずあります。