トップページへ戻る採用0120952900
小冊子プレゼント 全面リフォーム
0120952900
menu

施工プロセス

リバティホームの施工プロセスです。
基礎工事から完成まで、つぶさにご覧ください。
株式会社リバティホームがお届けする高性能・高耐久の木の住まい。
本当に永く、安心してお住まいいただけるのは手抜きのない信頼できる施工技術があってこそ。
(株)リバティホームではお施主様の安心・信頼にお応えできるよう専属大工・協力会社による直接施工を行っております。
ここでは実際の施工現場を写真で追いながら、安心の我が家が完成するまでのプロセスを見てみましょう。

リバティホームの施工プロセス

リバティホームの施工プロセスです。各プロセスをクリックすると、詳細をご覧いただけます。

 1.基礎工事 2.躯体工事
 3.木工事 4.仕上げ工事
 5.完成 
1.基礎工事
建築確認済の表示
建築基準法による確認済の表示を着工前に提示します。
地縄張り・仮囲いの設置
地縄張り・・・建物の配置を確認する為、地縄を張ります。
仮囲いの設置・・・工事期間中の安全確保のため、現場周辺に仮囲いを設置します。
地盤調査・地盤改良工事
地盤調査
リバティホームでは、全棟地盤調査を5ポイント行います。
敷地の地耐力を明らかにした上で、地盤に適した基礎工事をします。
地盤改良工事が必要となる場合があります。

地盤調査(1)スウェーデン式サウンディング試験(SS)
先端がスクリューになったロッドを回転させながら地盤に貫入。その回転数により地盤の硬軟さを判断する地盤調査方法。
地盤調査(2)表面波探査法
人工的に地面を揺らし、その揺れの伝わる速さにより地盤の硬軟を判断する地盤調査方法。
地盤調査地盤調査
地盤調査
地盤改良工事

(1)柱状改良
セメント系固化材をスラリー状にして、原地盤に注入しながら機械で混合攪拌することにより、原地盤土を柱状固化させ地盤強化を図る工法です。

自由設計のリバティホーム(狭小住宅・二世帯住宅・借地権住宅の工務店):地盤調査
改良材プラント
自由設計のリバティホーム(狭小住宅・二世帯住宅・借地権住宅の工務店):地盤調査
改良体の完成です。
この上に基礎が施工されます。
鋼管杭工事
小口径鋼管杭を回転させながら挿し込んでいき、所定の支持に到達するまで杭を接続しながら施工する方法。
狭小道路・狭小敷地にも適した工法。
自由設計のリバティホーム(狭小住宅・二世帯住宅・借地権住宅の工務店):鋼管杭工事自由設計のリバティホーム(狭小住宅・二世帯住宅・借地権住宅の工務店):鋼管杭工事
自由設計のリバティホーム(狭小住宅・二世帯住宅・借地権住宅の工務店):鋼管杭工事自由設計のリバティホーム(狭小住宅・二世帯住宅・借地権住宅の工務店):鋼管杭工事
基礎工事
遣り方
遣り方を設置し、建物の正確な位置を出します。

自由設計のリバティホーム(狭小住宅・二世帯住宅・借地権住宅の工務店):遣り方自由設計のリバティホーム(狭小住宅・二世帯住宅・借地権住宅の工務店):遣り方
自由設計のリバティホーム(狭小住宅・二世帯住宅・借地権住宅の工務店):根伐り・防湿シート
根伐り
地盤を掘削して基礎の載る地盤高さまで下げます。
自由設計のリバティホーム(狭小住宅・二世帯住宅・借地権住宅の工務店):根伐り・防湿シート
砕石地業
以前は割栗石を使っていましたが現在では砕石を利用しています。
地盤に均等に力を分散させます。
自由設計のリバティホーム(狭小住宅・二世帯住宅・借地権住宅の工務店):根伐り・防湿シート
目潰し砂利
この上に防湿フィルムを敷きます。
自由設計のリバティホーム(狭小住宅・二世帯住宅・借地権住宅の工務店):根伐り・防湿シート
防湿フィルム
フィルムを敷くとあっと言う間に水滴が付きます。
防湿効果はすごいです。

テストピース
テストピースを採取し、コンクリートの強度を検査します。

自由設計のリバティホーム(狭小住宅・二世帯住宅・借地権住宅の工務店):テストピース自由設計のリバティホーム(狭小住宅・二世帯住宅・借地権住宅の工務店):テストピース
自由設計のリバティホーム(狭小住宅・二世帯住宅・借地権住宅の工務店):基礎の鉄筋
捨てコンクリート
捨てコンは鉄筋の間隔の墨だし、型枠の固定、コンクリートの被りを確保するために
行います。
自由設計のリバティホーム(狭小住宅・二世帯住宅・借地権住宅の工務店):基礎の鉄筋
配筋完成
設計図通りの配筋が完成しました。

住宅瑕疵担保責任保険(まもりすまい保険)の配筋検査を実施します。

基礎の配筋工程写真
コンクリートを打設すると見えなくなってしまうので、記録写真をとります。
黒板は設計図の配筋図です。きちんと配筋されています。

自由設計のリバティホーム(狭小住宅・二世帯住宅・借地権住宅の工務店):基礎の鉄筋自由設計のリバティホーム(狭小住宅・二世帯住宅・借地権住宅の工務店):基礎の鉄筋

1回目 コンクリート打設完了
耐圧版のコンクリートが終わりました。

自由設計のリバティホーム(狭小住宅・二世帯住宅・借地権住宅の工務店):基礎の鉄筋自由設計のリバティホーム(狭小住宅・二世帯住宅・借地権住宅の工務店):基礎の鉄筋

2回目 コンクリート打設完了
コンクリートの養生が終わりました。いよいよ、上棟です。

自由設計のリバティホーム(狭小住宅・二世帯住宅・借地権住宅の工務店):基礎自由設計のリバティホーム(狭小住宅・二世帯住宅・借地権住宅の工務店):基礎
2.躯体工事
自由設計のリバティホーム:木造住宅・二世帯住宅の建て替え工務店(東京都江戸川区・葛飾区):建て方
土台敷き
写真の長いボルトは『ホールダウン金物』です。
基礎と1階の柱を緊結します。地震時の強い見方になります。
写真の土台と基礎の間の黒いものは『基礎パッキン』です。床下の換気の強い味方です。床下を乾燥状態に保ちます。
自由設計のリバティホーム:木造住宅・二世帯住宅の建て替え工務店(東京都江戸川区・葛飾区):建て方
刷版
柱の1本1本に会社名が入っています。
自由設計のリバティホーム:木造住宅・二世帯住宅の建て替え工務店(東京都江戸川区・葛飾区):建て方自由設計のリバティホーム:木造住宅・二世帯住宅の建て替え工務店(東京都江戸川区・葛飾区):建て方
屋根
自由設計のリバティホーム:木造住宅・二世帯住宅の建て替え工務店(東京都江戸川区・葛飾区):屋根
屋根
上棟を終えたらまず屋根工事を行います。
大工が屋根下地を作り、続いて屋根職人がルーフィング、屋根材を葺いていきます。
自由設計のリバティホーム:木造住宅・二世帯住宅の建て替え工務店(東京都江戸川区・葛飾区):屋根自由設計のリバティホーム:木造住宅・二世帯住宅の建て替え工務店(東京都江戸川区・葛飾区):屋根
軸組在来工法
自由設計のリバティホーム:木造住宅・二世帯住宅の建て替え工務店(東京都江戸川区・葛飾区):軸組在来工法
柱・梁・筋交いは、地震に強い頑強な骨組みです。
住宅瑕疵担保責任保険(まもりすまい保険)の構造検査を実施します。
構造金物
自由設計のリバティホーム:木造住宅・二世帯住宅の建て替え工務店(東京都江戸川区・葛飾区):構造金物
ホールダウン金物
地震による引き抜きの力に抵抗します。
自由設計のリバティホーム:木造住宅・二世帯住宅の建て替え工務店(東京都江戸川区・葛飾区):構造金物
筋交いプレート
筋交いと柱をしっかり緊結します。
自由設計のリバティホーム:木造住宅・二世帯住宅の建て替え工務店(東京都江戸川区・葛飾区):構造金物
火打ち金物
建物のゆがみを防ぎます。
3.木工事
消毒
湿気による腐食、シロアリの対策として薬剤処理を行います。
(地盤面から1m以下の木部、床下)

自由設計のリバティホーム:木造住宅・二世帯住宅の建て替え工務店(東京都江戸川区・葛飾区):消毒自由設計のリバティホーム:木造住宅・二世帯住宅の建て替え工務店(東京都江戸川区・葛飾区):消毒
配線・配管
給排水設備の配管、電気の配線、配管工事を行います。

自由設計のリバティホーム:木造住宅・二世帯住宅の建て替え工務店(東京都江戸川区・葛飾区):配線・配管自由設計のリバティホーム:木造住宅・二世帯住宅の建て替え工務店(東京都江戸川区・葛飾区):配管
断熱
外壁面、1階床下、最上階天井など外気に触れる面に丁寧に断熱材を入れていきます。

自由設計のリバティホーム:木造住宅・二世帯住宅の建て替え工務店(東京都江戸川区・葛飾区):断熱自由設計のリバティホーム:木造住宅・二世帯住宅の建て替え工務店(東京都江戸川区・葛飾区):断熱
サイディング
自由設計のリバティホーム:木造住宅・二世帯住宅の建て替え工務店(東京都江戸川区・葛飾区):構造金物
水切り部分
自由設計のリバティホーム:木造住宅・二世帯住宅の建て替え工務店(東京都江戸川区・葛飾区):棟換気
棟換気
自由設計のリバティホーム:木造住宅・二世帯住宅の建て替え工務店(東京都江戸川区・葛飾区):構造金物
外壁通気工法
外壁と防湿シートの間に胴縁を施工して、通気層を作ります。
この通気層により、外部からの直接的な寒さや暑さから室内を守ります。
自由設計のリバティホーム:木造住宅・二世帯住宅の建て替え工務店(東京都江戸川区・葛飾区):構造金物自由設計のリバティホーム:木造住宅・二世帯住宅の建て替え工務店(東京都江戸川区・葛飾区):構造金物

使用材料はF☆☆☆☆。
安全・安心・体に優しい建材を使っています。
主な外壁材は窯業系サイディングですが、他に金属サイディング、ALC(発泡軽量コンクリート)、塗り壁、タイルなどがあります。

4.仕上げ工事
クロス
自由設計のリバティホーム:木造住宅・二世帯住宅の建て替え工務店(東京都江戸川区・葛飾区):クロス下地の目地、ビス穴をパテ処理し、手際よくクロスを貼っていきます。
もちろん使用する接着剤はノンホルマリン系です。
器具付
自由設計のリバティホーム:木造住宅・二世帯住宅の建て替え工務店(東京都江戸川区・葛飾区):器具付トイレ、洗面化粧台などの設備、照明器具などを取り付けます。
クリーニング
工事中の養生をはがし、クリーニングを行って竣工です。
5.完成

素敵なお宅が完成しました!

WEB見学会:完成

リバティホームは年間受注棟数50棟ですので、施工例が豊富にございます。
施工例をご覧になりたい方は下記バナーをクリックして下さい。

リバティホームの施工例一覧

資料請求

リバティに行ってみよう!

モデルハウス・ショールーム来店予約

家づくりについて調べよう!

小冊子プレゼント
お問い合わせ

家づくりの生情報を知ろう!

読まないで家を建てたら、悔しくなる!
→バックナンバーはこちらから