フクロウ喫茶
(2016.12.01)
お久しぶりです。
設計部の佐藤です。
先日のお休みに浅草を散歩していたところ、新仲見世通りにてちょっとした人だかりができていましたので、
様子を見に行ってみるとそこには腕にフクロウを乗せた女性の方が(写真を撮り忘れるという痛恨のミス)。
最近フクロウ喫茶なるものができたらしく、フクロウ片手に呼び込みをしてたらしいです。
というわけで、面白そうだったので入ってきました。
中は森をイメージした内装で、カフェというよりは動物園のふれあいコーナーです。
フクロウも多少つながれてはいますが檻等には入っていません。
そしてもちろんおさわりOKです(一部NGな子もいますが)。
初めてまじかでフクロウを見ましたが、、結構愛らしい見た目とは裏腹に、
爪とか嘴は完全に猛禽類のそれ、なかなかのグロさです。
触り心地は見た目通りのフワフワ、モフモフ、最高です。
寝てる子がいたり、毛づくろいをしてたり、飛び回ってたりとほんとにみんな自由。
あと結構いろんな品種もいますので長時間いても飽きないです。
手に乗せる会とかもあるみたいで、今度はそれにいってみようかとおもいます。
写真おとなしく取らせてくれた子たちです。
ちなみにこちらのお店フクロウ専門のペットショップでもあるみたいで買い取りもできるそうです。
気に入った子がいたらぜひいかがでしょうか?寿命はおよそ30~50年らしいですよ。
設計部佐藤
関連記事
-
> 錦糸公園
-
> ファンサービス
-
> ホットミルク用のコップ
-
> 現場勉強会準備
-
> 浅草
-
> 雪遊び
-
> 洗面台水はね防止に。
-
> きのうの晩ご飯
-
> 横浜の3タワー
-
> 洗練された空間
-
> 屋根
-
> 今年初
-
> GWはどこも混雑
-
> 羽村市動物公園
-
> 海浜公園
-
> 昨日は母の日でしたね
-
> 木更津も近くなりました
-
> GW自転車の旅
-
> 洗面化粧台水栓レバー壊れ
-
> 正月以来の浅草寺
-
> 赤い雲梯
-
> 道路にビワがなっていた
-
> プラレール
-
> エアコン室外機設置注意
-
> 釣り堀
-
> 2級建築士実技試験
-
> 夏バテ対策
-
> ハチの季節になりました。
-
> フルーツカービング
-
> 窓外の後付日よけ
-
> 四国島巡り①
-
> ビルダーフォーラム 北海道視察
-
> リバティホーム植栽虫
-
> 四国島巡り② 直島
-
> 台湾のお土産
-
> つり
-
> 四国巡り③ 豊島
-
> 冬の到来
-
> インフルエンザ
-
> 戌年
-
> マイブーム
-
> 思い出
-
> 春はそこまで来ています
-
> 春です
-
> お花見サイクリング
-
> ノリ
-
> 仙台
-
> 武家屋敷
-
> サバ缶
-
> 棟梁部会忘年会
-
> 一足早い春の訪れ
-
> 春
-
> 見学会飾り付け
-
> 雨の日の地鎮祭
-
> 夏
-
> 日本庭園
-
> スカイツリー
-
> 観光名所
-
> 初詣
-
> 海ほたる
-
> 白華
-
> 雪と桜
-
> 2020優秀大工・業者賞
-
> 簡単な断熱リフォーム
-
> ハゼ釣り大好き
-
> 趣とは?
-
> 夏真っ盛り!本日も大工さん達の頑張りで2現場上棟です☺
-
> 夏休みの工作にいかがでしょうか
-
> ダイエットと移住
-
> 蝉捕り
-
> 散歩をしていたら…
-
> 残暑
-
> 板図 『いの一番』
-
> 目の保養
-
> タイヤ交換
最新記事
アーカイブ
家づくりの生情報を知ろう!
読まないで家を建てたら、悔しくなる!
→バックナンバーはこちらから
→バックナンバーはこちらから