トップページへ戻る採用0120952900
小冊子プレゼント 全面リフォーム
0120952900
menu

伊東 正剛

祝!! 引渡式

(2023.03.11)

こんにちはプロデュース部の伊東正剛です。

昨日のWBCの韓国戦ご覧になられましたか?

大学まで野球やっていた私は解説者ぽっく、後輩に偉そうに説明していました。

絶対に優勝してほしいかぎりです。

 

話は変わりますが、昨日、引渡式がありました。

約1年の家づくりのお手伝いもフィナーレ!!

とは言っても、アフターも続きますので、一生のお付き合いが始まります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

造作家具もあれば、キャットウォークもあり、大型バルコニーも・・・。

いろいろと工夫しながら家づくりを行いました。

毎回、引渡式を行うたびに、うれしさとさみしさが織り交じった感情がいつも湧いてきます。

これはどの営業マンも同じだと思います。それだけ一生懸命取り組んでいるからだと思います。

 

長年、家づくりのお手伝いをしておりますが、

『自分が一から関わった建物に御家族が新しい生活を始める」このことを考えるだけで、震えが来ます。

やっぱり凄いことをしている!!

これからも頑張ります!! 皆様の新しい生活の為に!!

 

おまけ!!

一緒に担当した夏目君!!

初の引渡し!! 感極まる!! 本当に全力で頑張っていました。


家族旅 in 群馬

(2023.01.09)

あけましておめでとうございます。

プロデュース部の伊東です。

2023年始まりました!!

今年は勝負の年!! 特に理由はありませんが、

精一杯家づくりの没頭していきたいと思います。

 

私の家庭では、毎年スキー旅行に行っていたのですが、

今年は長女が高校受験ということで、日帰り旅行に行ってきました。

場所は3年連続初詣行った群馬の『榛名神社』!!

 

その前に最近完成した八ッ場ダムに。

その人工湖のほとりにある「八ッ場林ふるさと公園」!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どうですか?

この公園名物の「フリーフォール滑り台」

結構勇気がいる滑り台になります。息子も滑るまで15分かかりました!!

是非、お試しください!!

 

続いて、昼食へ!!

名物 水沢うどんに。

 

 

 

 

 

 

 

ゴマだれのつゆ。めちゃくちゃうまかった!!

 

腹ごしらえしたとろで、メインの榛名神社で初詣へ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつ来ても神秘的で、間違えなく神様が至る所にいそうなところ!!

日本でもかなり有名なパワースポットです。

 

その後、伊香保温泉に入り、

前々から行きたかった『シャンゴ』で夕食。

シャンゴはスパゲティの有名店。髙﨑ではスパゲティ消費量が日本一らしい。

その中でもシャンゴは群馬県民にとっては無くてはならないお店だとか。

美味しかったですよ。

 

帰りは奥さんに運転まかせて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょっと車の中が散乱しておりますが、

 

家族の良い想い出ができました。

 

 


男旅➁ with 長女

(2022.11.05)

こんにちは伊東正剛です。

めっきり寒くなりました。趣味のゴルフも調子がいまいちですが、

皆さまいかがお過ごしでしょうか?

 

先日、と言っても一カ月以上前のことですが、恒例の息子との男旅に行ってまいりました。

今回は長女も参加!! 男旅ではないですね。

 

今回は日本一のアスレチックと言ってもいい『野田の清水公園』に行ってきました。

名物コースの水上アスレチックで戯れてきました。

息子は小さい体をめいいっぱい使って頑張っていました。娘は余裕のよっちゃん!!

私の方は体力の限界!!

 

この冬は娘が高校受験のため遊びに行くことはできませんが、

何かしら思い出に残ることしたいと考えています!!

その為にもダイエットをしなければ・・・。

 


男旅① ~2022夏~

(2022.09.02)

こんにちはプロデュース部の伊東正剛です。

ブログはまたご無沙汰になっておりました。

 

この夏、小学校2年生の息子といろいろな旅に行ってきました。

中3のお姉ちゃんは受験勉強と水球の試合があり、妻はお姉ちゃんの付き添い。

 

ということで

 

男2人で夏を楽しんできました!!

 

まずは私の趣味につき合わせてもらいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夏と言えば、新日のG1クライマックス!! in日本武道館

息子は初めてのプロレス観戦。試合前にはタイチ選手のサイン会に参加(サインが逆ですが)。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私も久しぶりG1クライマックス観戦!!

息子も生の迫力に興奮しておりました!!

彼はウィル・オスプレイ選手が大好きになったそうです。

私的には息子とプロレスを見に行くことが一つの夢でした(お姉ちゃんは断念)

もっともっと共通の趣味をつくっていきたいです。

『愛してま~す!』


誕生日

(2021.10.18)

こんにちはプロデュース部の伊東正剛です。

 

寒いですね~。

我が家でもとうとう毛布を出しました。

体調管理お気を付けください。

 

先月、9月17日に誕生日を迎えることができました。

誕生日でしたが、その時ちょうど、精神的にも体力的も

いまいちだったのですが、家族からのプレゼントで癒されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まず、小学1年の長男から箸をプレゼント。

いつも柄違いの箸を使っているからだと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして中2の長女からじゃがりこパンツ。

もちろん家用とのことです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後に最愛の妻からシックスパッド? みたいなもの

最近お腹がまた立派になってきたので・・・。

 

やはり家族の愛はたまらない!!

頑張らいないといけませんね。

 


やり遂げる!!

(2021.09.20)

こんにちはプロデュース部の伊東です。

最近、めっきり涼しくなりました。

明日は中秋の名月ですね。

天気予報は曇り。ちょっと気がかりです。

 

本日、これから施工するお客様の現場に行ってまいりました。

行った理由は『草刈り』!!

このままだと工事ができない!!

どうですか!! 見事な茂っぷり!!

後輩を連れていざ草刈りへ!!

2時間後

やり遂げました!!

頑張りました!!

もちろん後輩も手伝ってくれたおかげもあります。

何でも言ってください。

もちろんできないこともありますが、

できることはとにかく全力投球で!!

 


ブルーインパルス

(2021.08.24)

こんにちはプロデュース部の伊東です。

本日はパラリンピックの開幕式です。

ということで、たまたま通りがかりに!!

 

 


熱い!!

(2021.07.31)

こんにちはプロデュース部の伊東正剛です。

暑いですね。いや熱いですね!!

オリンピックが熱い!!

オリンピックに関しては賛否両論ありますが、

私も元スポーツマン?ということで

汗を流して頑張っている姿を見ると

体がうずいてきます。

 

ということで、

先日、ゴルフに行ってきました。

それも一人ゴルフ!!

 

と言っても一人でコースを廻るのではなく、

見知らぬ人と廻っていきます。

 

うまい人なのか? おしゃべり好きな人なのか?

それとも真剣に廻られる人なのか?

 

当日同行者がわかるようになシステムになっています。

ちょっと楽しみであり、緊張します。

 

とは言っても、ゴルフはマナーの厳しい競技であり、

相手を誉めたえ、楽しく廻るのがゴルフの基本です。

ですので、今まで変な人はいませんでした。

もちろん今回も年配の方3名と楽しく廻らせて頂きました。

ただ暑さで大変でした。

 


スワローズ

(2021.07.05)

こんにちはプロデュース部の伊東です。

熱海が大変ですね。

私も夏になると伊豆には必ずと言っていいほど

遊びに行っていることもあり、また国道134号線はよく通っているので

かなりのショックです。

まずは行方不明者の救助と早い復旧を願っております。

 

 

話しは私のことに変わるのですが、

先日家族でコンビニで買い物をしたのですが、

入口の上部に『ツバメの巣』がありました。

そこには小さいツバメの子がいて、親からの餌を待ちわびていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょっと癒される光景でした。

 


アーリーバード

(2021.06.24)

こんにちはプロデュース部の伊東です。

本格的な梅雨になりましたね。

関節の節々はいかがでしょうか?

私は足の指が痛いです。痛風でしょうか?ちょっと心配です。

 

そんなことよりも先日、先輩の笹原さんと

早朝ゴルフに行ってきました。ゴルフ用語で『アーリーバード』です。

どうですか?神々しいでしょ? ちなみに写真は笹原さんです。

AM4:38スタートですよ!!

清々しい!!

 

 

 

 

 

 

 

 

もちろん帰宅後は3時間のお昼寝でした。

 

 


上棟式

(2021.06.11)

こんにちはプロデュース部の伊東正剛です

かなり久しぶりの投稿になります。

これからバンバン入れていきます。

 

ご存じの方も多いかと思いますが、

『ウッドショック』が住宅業界に大打撃を与えております。

いわゆる木材供給不足です。

ということで当社も影響を受けており、一部遅れている現場もあります。

 

しかし私が担当している現場がスタートすることができました。

2週間遅れで上棟式を迎えることができました。

お施主様には御心配とご不安を与えてしまい心苦しいとこともあるのですが、

ここまで来れば順調に工事も進みますので一安心です。

当日も晴天に恵まれ、上棟を祝してくれているようでした。

お施主様も喜んでくれたことが何よりです。

 

『ウッドショック』もまだ油断はできない状況です。

ただ当社はまだ流通網が広い分、他の会社と違ってまだ見通しは

明るいですが、なるべく御客様にご迷惑が掛からないようにしていきたいと

思っております。

ちなみに6月、7月の上棟物件は問題なく行けそうです。


令和2年 新年会

(2020.01.07)

あけましておめでとうございいます。

伊東正剛です。

 

昨日(5日)からリバティホームが始動しました。

昨年はたくさんの皆様とお会いでき、私自身も実りのある一年でした。

本年も家づくりを通して、お役に立てれば何よりです。

よろしくお願いいたします。

 

そこで毎年恒例の「新年会」が行われました。

新年会は会社スタッフ、棟梁、きたえるーむ(介護)のメンバーが勢ぞろいして

新年を祝い、そして心を一つにする大事なイベントになります。

 

代表の三浦が新年あいさつと年頭所感を述べ・・・。

 

そして棟梁部会の会長。小宮棟梁のあいさつ。家づくりに携わる者の在り方を熱く語る!!

 

新しい仲間たちのあいさつ。左から大工の山本棟梁。

コーディネーターの安岡さん。きたえるーむの内田さん。

 

乾杯です!!

 

とにかく盛り上がりました。

ONE TEAM 改め、ONE Libertyで!!

今年は行きます!!


資料請求