トップページへ戻る採用0120952900
小冊子プレゼント 全面リフォーム
0120952900
menu

永代ビルダー塾

永代ビルダー塾とは、日本最大級の工務店ネットワークであるジャーブネットによって誕生した工務店(ビルダー)専門の経営塾です。

永代ビルダー塾の“永代”という言葉には、ジャーブネット主宰宮沢俊哉が語った「地域の工務店(ビルダー)としての最大の責任は永代にわたる顧客への家守りであり、我々工務店(ビルダー)自身が不断の努力で経営力を高めることで、永代続く優良な工務店(ビルダー)になる必要がある」という想いが込められています。

リバティホームは、永代ビルダー塾塾長代理として地域ビルダー向け勉強会の講師や社内見学の招待など、幅広く活動しています。
 

開催日開催場所講座名
2018/11/29リバティホーム三浦塾長代理塾
2018/9/26AQH本社第1期永代ビルダー塾2ヶ月目
2018/4/26リバティホーム三浦塾長代理塾
2018/3/14AQH本社第17期永代ビルダー塾2ヶ月目
2017/2/24リバティホーム三浦塾長代理塾
2017/1/26AQH本社第17期永代ビルダー塾2ヶ月目
2016/11/15リバティホーム三浦塾長代理塾
2016/10/20AQH本社第16期永代ビルダー塾2ヶ月目
2016/8/29塾長代理任命
2016/6/14AQH本社第15期永代ビルダー塾2ヶ月目
2016/4/1リバティホーム三浦師範代塾
2016/2/18AQH本社第14期永代ビルダー塾2ヶ月目
2016/10/16リバティホーム三浦塾長代理塾
2015/10/7AQH本社第13期永代ビルダー塾2ヶ月目
2015/6/17AQH本社第12期永代ビルダー塾2ヶ月目
2015/2/25AQH本社第11期永代ビルダー塾2ヶ月目
2015/1/29リバティホームジャーブネット研修会
2014/10/22AQH本社第10期永代ビルダー塾2ヶ月目
2014/9/24リバティホームMPJ研修会
2014/6/18AQH本社二か月目
2013/10/30AQH本社第7期永代ビルダー塾2ヶ月目
2013/5/16AQH本社第6期永代ビルダー塾2ヶ月目
2013/2/21AQH本社第5期永代ビルダー塾2ヶ月目
2012/6/28第3期永代ビルダー塾2ヶ月目
2012/2/14第2期永代ビルダー塾2ヶ月目
2011/10/4第1期永代ビルダーー塾2ヶ月目


※以下、リーディングプロジェクト時代からの活動状況

リーディングプロジェクト会員とは、ジャーブネットのミッションおよびビジョンである『日本の家づくりを変える』「品質・デザイン・サービスの全てにおいて価値ある家づくりを適正価格で実現する」という活動を行うプロジェクトです。
【2013年】 【2012年】 【2011年】 【2010年】

2013年
2013年07月 ジャーブネット全国決起大会

ジャーブネット全国決起大会 2013年07月

優良ビルダーとして表彰される。
【ビルダー経営優秀賞部門: 最優秀賞 】
【「ジャーブネット貢献賞」部門: 特別賞 】
【「営業の匠」女性の部: 最優秀賞(プロデュース部 部長 斉藤)】
【 永年貢献(15年): 特別賞 】
詳しくはきずな7月号をご覧ください

ジャーブネット全国決起大会 2013年07月ジャーブネット全国決起大会 2013年07月


 

2012年
2012年12月 ジャーブネット通信『木和美』掲載
ジャーブネット通信『木和美』12月号

ジャーブネットが発行している小冊子『木和美』の中の
社長訪問紀行という特集記事に載りました。
「地域のための地域特性に特化した家づくり」
-20坪前後の狭小地に家を建てる-


木和美掲載記事2
木和美掲載記事1
※画像をクリックして拡大

 

2012年09月 リーディングプロジェクトサミット
ジャーブネットサミット

半年に一度開催している「レビュー」と呼ばれる勉強会が行われました。
初日はグループに分かれディスカッションを行い、
経営計画を作成するうえでの活動報告と今後の課題の抽出。
また、宮沢社長との面談が組まれ、私も師範代として2社の会社様と面談を行い、自社での事例を交えながらアドバイスをさせて頂きました。
二日目は初日の内容を踏まえて今後の行動計画の作成(数値目標・年間計画)の発表となりました。


ジャーブネットサミットジャーブネットサミット

 

2012年07月 ジャーブネット 師範代塾 第二回目開催

ジャーブネット師範代塾

永代ビルダー塾の方々を対象に講師を務めさせていただきました。
第二回目は前回に引き続き「集客について」と「組織」について
4社4名の方々にご出席いただきました。
株式会社新葉ホーム(千葉県) 守様
株式会社コラム建設(神奈川県)樺島副社長
株式会社森大建地産(三重県)森社長
有限会社福工房(静岡県)殿村様


 

2012年06月 ジャーブネット全国決起大会

ジャーブネット全国決起大会

優良ビルダーとして表彰される。
【ビルダー経営優秀賞部門 最優秀賞】
【「ジャーブネット貢献賞」部門 特別賞】
【「営業の匠」最優秀女性の部門 優秀賞(営業部部長 斉藤)】
詳しい記事はこちらもご覧ください
≫きずな2012年7月号

ジャーブネット全国決起大会ジャーブネット全国決起大会
 

2012年05月 ジャーブネット 師範代塾 第一回目開催

ジャーブネット師範代塾

永代ビルダー塾の方々を対象に講師を務めさせていただきました。
第一回目は「集客について」
4社5名の方々にご出席いただきました。
株式会社クレセントホーム (佐賀県)水﨑社長、池田チーフ
株式会社新葉ホーム(千葉県) 守様
株式会社コラム建設(神奈川県)樺島副社長
株式会社森大建地産(三重県)森社長


2012年05月 VOL40 全国一斉 ~日本を元気にしよう~ 『自然の恵み エコ暮らし応援フェア』

キャンペーン参加

 

2012年03月 ジャーブネット永代ビルダー塾 師範代に就任

永代ビルダー塾の講師を務めさせておりますが、この度「師範代」に任命して頂きました。師範を宮沢社長とし、私のほか2名で師範代を務めさせていただきます。
「永代ビルダー塾」の詳しいご案内はこちら⇒http://www.eidai-academy.jp/page5.html

永代ビルダー塾

 

2012年02月 永代ビルダー塾

永代ビルダー塾2期に向けて

永代ビルダー塾
2011年10月に第一期に引き続き、永代ビルダー塾第二期生に向けて講師を務めさせていただきました。
内容は「事業継承」について。

 

2012年01月 VOL39 全国一斉 ~日本を元気にしよう~ 『快適 エコ暮らし応援フェア』

キャンペーン参加



 

2011年
2011年11月 第24回シンポジウム

東京会場の成功工務店として講師を務めさせていただきました。

シンポジウム
29社38名のジャーブネット会員の方にご参加頂きました。
バスにて現場(構造・完成)視察へ。
シンポジウム
「会社紹介・理念経営の実践について」
代表 三浦の講演の様子
シンポジウム

「集客からクロージングまで」
営業部部長 斉藤も講演させて頂きました。


 

2011年10月 永代ビルダー塾

永代ビルダー塾“永代住み継ぐ住まいを提供して永代家守りを行い、その技を伝承していく”ために「勉強」だけでなく、双方向のコミュニケーションを活性化させるために「連携」して、企業の仕組みや人材を「育成」する『永代ビルダー塾』を立ち上げました。
9月から第一期としてスタートし、今回講師を務めさせていただきました。



 

2011年09月 タナベ経営様の経営道場-3(中間報告)

半年毎の進捗管理報告会へ参加

 

2011年09月 VOL38 全国一斉 『日本を元気にしよう!エコ住宅キャンペーン』

キャンペーン参加

 

2011年07月 永代ビルダー戦略公開勉強会

永代ビルダー戦略公開勉強会ジャーブネット会員4社による分科会。
「ホームページからのお問合せ」と「家づくりマニュアル」の取組みについて講師を務めさせていただきました。



 

2011年06月 ジャーブネット全国大会

ジャーブネット全国大会

優良ビルダーとして表彰される。
【安定経営優秀賞部門 最優秀賞】
【特別賞「日本を元気にしようプロジェクト」部門】
【特別賞「永年貢献」部門】
【「営業の匠」最優秀女性の部門 優秀賞(営業部部長 斉藤)】
詳しくはこちら


ジャーブネット全国大会

営業部部長 斉藤が
パネラーを務めさせていただきました。

 

2011年05月 VOL37 全国一斉 『安全・安心住まいづくり&暮らし方住宅キャンペーン』

キャンペーン参加

 

2011年04月 全国キャラバン

大宮会場の講演を務めさせていただきました。
東日本大震災発生後の対応(家守り活動)について講演させていただきました。
ジャーブネットリーディングプロジェクト

 

2011年04月 第4回ジャーブネットサミット開催
ジャーブネットリーディングプロジェクト
東日本大震災発生後、被災地復興「日本を元気にしようプロジェクト」
(マスコミ記事:http://www.s-housing.jp/archives/711)発足
ジャーブネットリーディングプロジェクト

社内でも「日本を元気にしようプロジェクト」
活動中です。


 

2011年02月 アキュラホーム27期進発式

 

2011年02月 タナベ経営様の経営道場-2(中間報告)

半年毎の進捗管理報告会へ参加

2011年01月 VOL36 全国一斉 『8万棟達成記念 大感謝祭キャンペーン』

キャンペーン参加

 

2011年01月 「家守り」の会設立

建てた家を生涯にわたって末永く守り続けます。30年間の長期メンテナンス



 

■2010年
2010年11月 リーディグプロジェクト サミット(京都)

ジャーブネットリーディングプロジェクト京都の町屋から住文化を学ぶ。
リーディグプロジェクトメンバーとしてパネラーを務めさせていただきました。


ジャーブネットリーディングプロジェクト

 

2010年11月 「長期優良住宅先導事業」募集開始

ジャーブネットリーディングプロジェクト国土交通省が実施する今年度第1回の「長期優良住宅先導事業」の公募が行われ、新築戸建て住宅の提案、維持管理流通強化部門においてジャーブネットの工務店連携型長期優良住宅・総合安定供給システム「ジャーブネット家守りネットワーク」が採択されました。
この提案では、日本最大のホームビルダーネットワーク「ジャーブネット」を活用した全国工務店による連携型の施工体制に加え、住宅の維持管理を計画的に確保するために金融機関(保険)と連携した払戻型の積立保険制度を設けるなどの提案が先導的であると評価されました。

 

2010年10月 アキュラホーム社内研修参加

ジャーブネットリーディングプロジェクトマネジメント研修に参加させていただきました。



 

2010年10月 タナベ経営様の経営道場

中期経営計画の作成と自社の課題抽出を行う。
半年毎の進捗管理報告会へ参加し、永代優良ビルダーとなることを目指し研修に取り組んでおります。

 

2010年10月 ジャーブネット主催宮沢社長が弊社を来訪
ジャーブネットリーディングプロジェクト
会社訪問、現場視察にいらっしゃいました。

 

2010年09月 VOL35 全国一斉 『エコでお得な住まいづくり FINALフェア』

キャンペーン参加

 

2010年09月 リーディングプロジェクト第二期メンバーに選ばれる

昨年度よりスタートしたジャーブネットリーディングプロジェクト(略称LPJ)の第二期キックオフ会に参加。
ジャーブネットリーディングプロジェクト今年度第二期のメンバーは、
 群馬県 浦野建設さん
 千葉県 新葉ホームさん
 徳島県 金原工務店さん
 佐賀県 クレセントホームさん
弊社を含めた5社。
これまでの13社に加え、総勢18社で『日本の家づくりを変える』様々な施策を展開し、
それぞれの企業が『永代続く優良ビルダー』に変革していくことを誓いました。
ちなみに、リーディングプロジェクトとは、主催のアキュラホーム(2010年売上338億)宮沢社長が、自社のノウハウをメンバーだけに惜しみなく提供して、お客様の大事なお住まいを末永く見守れる「優良ビルダー育成プロジェクト」。


ジャーブネットリーディングプロジェクトリーディグプロジェクトメンバーは、今回選ばれなかった、ジャーブネット会員約450社にも、将来的には「広げていってもらいたい」という想いを託され、身が引き締まる思いで参加しています。
社内でもアキュラホームのノウハウを活かしながら「現場の美化」「工期の短縮」「業務改善」を更に推進し、「家守り」の精神でお客様の家づくりに関わっていきたいと考えております。


資料請求

リバティに行ってみよう!

モデルハウス・ショールーム来店予約

家づくりについて調べよう!

小冊子プレゼント
お問い合わせ

家づくりの生情報を知ろう!

読まないで家を建てたら、悔しくなる!
→バックナンバーはこちらから