トップページへ戻る採用0120952900
小冊子プレゼント 全面リフォーム
0120952900
menu

村田 龍星

2023年初日の出

(2023.01.22)

 

 

こんにちは!

プロデュース部の村田でございます。

 

改めまして、少し遅めですが

 

新年あけましておめでとうございます。

本年も良い年でありますように。

 

ということで、1月1日に見に行った初日の出を

上げさせていただきます!

 

 

テレビで見るような動画が撮れて大満足です。

 

 

 

 

 

 

 

 

暗い時間にも何枚か撮りましたが、

iPhoneのカメラ機能の可能性を感じる事の出来た一日でした。

(容量の関係で画質を落としているため、綺麗な景色や星が伝わりきらないのが残念・・・)

 

今年は写真を一杯撮るぞー---!!


皆が既に月を食べている。

(2022.11.13)

どうも村田です!

皆様は11月8日の皆既月食を見る事はできたでしょうか?

私は見る事ができたのですが、携帯で上手に写真を撮る事はできませんでした。。。

このブログに写真を上げられないことが非常に残念です。

 

惑星食と皆既月食が同時に起こるのは442年ぶりということで話題になっていましたが、

442年前は安土桃山時代で織田信長がぶいぶい言わせていた時代だそうです。

「442年前の人達はいきなり赤い月が出て驚かなかったのかな?」

「その時代には既に皆既月食という言葉があったのかな?」

そんなことを思いながら空を眺めていました。

次の惑星食×皆既月食は322年後と、ニュースで流れていましたが

その時代は何が流行っていて、どんな生活をしているのか。

学校で織田信長を教えられなくなっていたり、

月旅行も当たり前で、皆既月食を間近で見ているなんてことも・・・

考えてもしょうがないことばかり考えてしまうのは、悪い癖かもしれません。

 

322年後の人達は何を思いながら空を眺めるのでしょうか。

 


全身全霊!

(2022.09.16)

お久しぶりです。

プロデュース部二年目の村田です。

あれよあれよという間に二年目になり、二回目の経営方針書発表会に

出席させて頂きました。

昨年はコロナの影響もありオンラインで実施されましたが、

今年は万全対策のもと、ホテル会場で発表会を実施致しました。

こういった会議で、社員全員が同じ部屋に集まるのは初めてでしたので圧巻されました。

 

今期も皆様のご満足頂ける家づくりをする為、日々精進致します!!


※虫が苦手な人は注意

(2021.11.14)

プロデュース部の村田です。

 

先日、笹原係長とお客様の敷地を調査しに行ったのですが、

 

敷地調査も無事終わり、車に乗って帰ろうと・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

震えました。

 

基本乗り降りするタイミングでしかドアを開けないので

 

出発の時からいたのかもしれません。

 

震えました。

 

 


今年一番の大勝負

(2021.10.07)

こんにちは!村田です!

 

一個前の夏目君の投稿と被ってしまうのですが、

 

今月17日に宅地建物取引士の試験があります!

 

やりたい事を我慢して勉強した、この5か月間の全てをぶつけてきます!!

 

終わった後はやりたい事がありすぎて、今からでも楽しみです(⌒∇⌒)


スパークリング!!!!!!

(2021.09.06)

プロデュース部の村田です。

 

季節の変わり目で雨も頻繁に降り、肌寒くなって参りましたが、お身体の調子はいかがでしょうか。

 

これはまだ夏真っ只中で、セミが元気よく鳴いている頃のお話ですが、外を歩いているとこんな物

を見つけました・・・

 

 

 

しゅわしゅわアクエリアス!!

 

つい写真を撮ってしまいました。

 

普通のアクエリアスよりも酸味が効いていて、夏バテ対策になっているような気がしました(*^-^*)


夏休み

(2021.08.19)

こんにちは、プロデュース部の村田です!

 

夏季休暇何しようか悩んでいましたが、天気が悪い事もありお家で過ごしていました。

 

趣味の将棋を一日中指していたら、今でも頭の中で駒が動いています((+_+))

 

宅建の勉強などもでき、のんびりと過ごせたので良い休暇になりました。

 

来年こそは海に行きたいですね(^^)/


夏ですね

(2021.07.23)

こんにちは、新入社員の村田です。

なんとなく梅雨が明け、いきなりの暑さに驚きながらも夏が好きな私は心が躍っています。

残念なことに今年の夏もコロナ禍なので、海で遊んだりは出来ませんが

セミの鳴き声を聴いて夏を楽しもうと思います。

学生時代は当たり前の様に長期であった夏休みですが

社会人になりまとまった休みは頂けるものの

学生の時ほど時間があるわけでは無いので今からどう過ごそうか悩んでいます。

 

今年の夏は、我が家にいるメダカちゃんとのんびりするのもいいかもしれませんね。


資料請求

リバティに行ってみよう!

モデルハウス・ショールーム来店予約

家づくりについて調べよう!

小冊子プレゼント
お問い合わせ

家づくりの生情報を知ろう!

読まないで家を建てたら、悔しくなる!
→バックナンバーはこちらから