ノーリツの給湯器
こんにちは。
リフォーム部の猪狩です。
雪降ってます!
こんな日に心配になるのは外にある給湯器。
給湯器は機械なので、冬の時期に調子が悪くなったり故障したりしてお湯が出なくなることが多いです。
そんな給湯器についてのニュースがこちら↓
「ノーリツ、長期使用製品安全点検制度に基づく点検の通知を開始」
記事は1年前のものですが、弊社にも再度アナウンスが来ました。
ノーリツの給湯器(その他湯沸し器や食洗機)を10年以上使っている場合、点検時期をお知らせするエラー表示がリモコンに出るとのこと。
給湯器の場合は「88」や「888」と出ます。
詳しくはこちらをご覧下さい↓
「製品に関する大切なお知らせ 点検時期のお知らせについて」
https://www.noritz.co.jp/info/houtei/tenkenosirase.html
給湯器の寿命は10年と言われていますので、メーカーは不具合が出やすくなるこのタイミングで点検をオススメしています。
ですが、私としましては10年使用した場合は交換をオススメします。
10年経つと修理用の部品がなくなったり、修理をしても毎年のように直さないといけなくなる場合もあります。
2月に入ったとはいえまだまだ寒い日が続きますので、突然「お湯が出なくなった!」となってしまったら大変です。
リバティホームではホームページや新聞折込のチラシに給湯器交換工事のことを載せています↓
http://www.liberty-reform.biz/recommend/22/
http://www.liberty-reform.biz/wp-content/uploads/2019/01/chirashi-190122-ura.pdf
載せているのは一戸建ての外壁壁掛け用です。
場合によっては地面に置いてあるタイプだったり、マンションの狭いスペースにあったり、室内にあったりします。
ご自宅の給湯器について少しでもご心配になられましたら、お気軽に0120-955-200までご連絡下さい。
下見やお見積もりは無料ですので、遠慮なくご相談下さい。
雪が降っても外出しなければならない方々、どうか転ばないようお気をつけて下さい。
-
> 創立50周年記念式典
-
> 降りました
-
> 色とりどり
-
> クリスマス臭漂う錦糸町
-
> クリスマスケーキ
-
> あけまして
-
> ついに
-
> 年明け渾身のブログ投稿
-
> バァバァーン
-
> リフォーム祭
-
> TOTO江戸川ショールームリフォームイベント!
-
> TOTOリフォーム祭り
-
> 1日目終わりました
-
> 2日目終わりました
-
> 日差しは良いのですが・・・
-
> 身の丈に合った生き方を
-
> 目黒雅叙園
-
> クリナップショールームイベント
-
> サクラサク
-
> 子供の運動会
-
> ゼリーちゃん
-
> 始めました
-
> 世界の美しい風景を求めて・・・
-
> 皆様初めまして。
-
> リフォームイベント開催中
-
> お盆休み
-
> MX4D
-
> 野球観戦
-
> 気が付けばもう10月ですね・・・
-
> 明るいキッチン
-
> 間違い探し
-
> ナイス耐震博覧会
-
> Panasonic足立リビングショールーム
-
> ロッテ×ソフトバンク
-
> TDYリモデルコレクション2018
-
> 景品
-
> 肌寒くなってまいりました…
-
> 伊香保の石段通り
-
> 明けましておめでとうございます。
-
> 節分
-
> 🍭スイーツ道🍰
-
> GWの思い出
-
> 再来
-
> リフォーム祭
-
> スイーツ道🍰Part2
-
> 和室工事の際に
-
> 新潟
-
> コロナウイルスの影響について
-
> My Favorite Thing
-
> 初めまして有村と申します。
-
> 最近のハマり。
-
> 休日の楽しみ
-
> パワー飯
-
> スカイツリーの隣
-
> case:1 窓辺の残留思念
-
> お勧め飲食店10選
-
> 金メダル㊗
-
> 湿気対策
-
> 野球の夏
-
> ワクチン接種しました
家づくりの生情報を知ろう!
→バックナンバーはこちらから