21坪 プライバシーを考慮した二世代住宅:東京都葛飾区奥戸T様邸
共通スペースと個人スペースの上手な分け方
コンセプト
親子間とは言っても、プライバシーの確保は大切です。
2階に共通スペースとしてのリビングと水廻りを配置することで、二世代の生活スタイルに上手な独立性を持たせています。
外観
以前のお住まいでは、1階にキッチンがあったために陽当たりに大きな不満があったというT様ご家族。
東側に公園が隣接していることに大きく目を向けて、採光のポイントとしました。
玄関を開けても訪問者には見えない上手な位置にお部屋を配置してあるのも、アイデアの勝利です。
1階洋室
以前よりもずっと明るく使いやすくなったお部屋。
片方には畳を入れて新しい中にもどこか懐かしい安心の雰囲気も演出しました。
公園の緑も借景として利用。朝の目覚めも気持ち良いお部屋になりましたね。
リビング
2階にはリビング洗面室、お風呂とトイレを設置しました。
中心となる生活スペース(パーソナルスペース)を1階と3階に分ける事によって、プライバシーを確保しつつ、2階の共通スペースで食事やお風呂を完結させる柔軟な分離計画です。
3階
明るく設計された階段を上がると、3階にはお部屋が2つ。片方のお部屋にはロフトまで設置しました。
お部屋の広さを確保したい場合には、収納スペースを縦方向に取る事もアイデアのひとつです。1階ならば床下収納、最上階なら小屋裏収納などですね。あると便利な設備のひとつです。
物件概要
敷地面積/21.27坪(70.33m2)
建蔽率/60%
容積率/160%(200%)
その他/準防火地域
1階床面積/11.52坪( 38.09m2)
2階床面積/11.52坪( 38.09m2)
3階床面積/ 8.26坪( 27.31m2)
小屋根裏収納面積/ 0.75坪( 2.48m2)
延べ床面積/32.05坪(105.98m2)
建蔽率/60%
容積率/160%(200%)
その他/準防火地域
1階床面積/11.52坪( 38.09m2)
2階床面積/11.52坪( 38.09m2)
3階床面積/ 8.26坪( 27.31m2)
小屋根裏収納面積/ 0.75坪( 2.48m2)
延べ床面積/32.05坪(105.98m2)