20坪以下の敷地に、ゆとりの二世帯住宅をつくる:荒川区西尾久 M様邸
住み慣れた土地に新しい生活スタイルのご提案を。
コンセプト
荒川区ではよく見かける近隣の建物と近接した敷地に、いかに住みやすいプランをご提案するかがポイント
外観
写真の通り、北側も南側も隣家が密接して建築されている荒川区の古い住宅街に、いかに明るくて住みやすいプランを作るかが今回のポイントでした。
玄関周りは目隠しにもなる現代和風の格子が設置され、エントランスをデザインしつつもプライバシーの保護に役立っています。
また『右下の写真』ですが、隣家との境にはあえてブロック等を積まずにブラウン系の優しい砂利を敷設。
家のイメージも高まります。
1階

1階は使いやすいL型キッチンを採用しました。11帖を確保したDKと奥には落ち着きのある和室の寝室もご用意しました。
一つのフロアでキッチン~お風呂~トイレ~寝室と全ての動線が計算されています。そしてなにより明るいのが大きなポイント。
2階

2階には17帖近いLDKが。対面キッチンでこちらも使いやすそうな配置に仕上がっています。
また収納とカウンターの組み合わせは、私たちリバティホームのモデルハウスのポイントでもあります。
バルコニーの大きなサッシの近くには急な雨にも安心な背物干しポール(収納式)も付けました。
3階・屋上

3階和室は床の間もある本格的な仕上がりになりました。床の間の上部には以前の建物にあった欄間を飾りとして使っているのです。新しい家に受け継がれる旧家の想い・・・ノスタルジックで素敵ですよね。
屋上は都内では第二のお庭とも呼ばれますが、使い方はお施主様しだいで広がります。
バルコニーにスロップシンクがあるのも、汚れ物をジャブジャブ洗いたい奥様には嬉しい設備ですよね。
物件概要
敷地面積/19.89坪(65.76m2)
建蔽率/80%
容積率/300%
その他/準工業地域
1階床面積/12.33坪(40.77m2)
2階床面積/11.94坪(39.50m2)
3階床面積/11.94坪(39.50m2)
延床面積/38.04坪(125.76m2)
建蔽率/80%
容積率/300%
その他/準工業地域
1階床面積/12.33坪(40.77m2)
2階床面積/11.94坪(39.50m2)
3階床面積/11.94坪(39.50m2)
延床面積/38.04坪(125.76m2)