内海 隼也
大型改修専門ページオープンと昼食の変化♪
皆様こんにちは!!
プロデュース部 内海です!!
結局、また久し振りになってしまいました・・・。
今回のブログは2つの内容でお届け致します!!
まず1つ目、前回の大型改修のブログですが、
リバティホームのホームページに、
全面リフォーム・大型改修の専門ページが出来ましたので、
今後はそちらから、御契約からお引渡しまでのストーリーをご確認頂ければと思います。
下記リンク先・バナーよりご確認下さい♪
リバティホーム 全面リフォーム・大型改修 専門ページ
東京都葛飾区細田 「とある大型改修ストーリー」
→ こちらで前回の大型改修ブログの内容を追っていきます。
2019年8月下旬~2019年9月上旬頃に大工工事が終わる予定でして、
内装工事・外構工事を経て、お引渡しは2019年10月中旬を予定しております。
そして2つ目は、私の昼食が「手作り弁当」になった件です!
お恥ずかしいですが、いわゆる「愛妻弁当」ですね!
こんな感じで、妻のおかげで健康的な昼食へと変化しました!!
妻が私の先々の健康を考えてお弁当にする!との判断でこうなりました。
つい最近まで20代と思っていましたが、気持ちとは裏腹に、
あっという間に30代中盤になり、「健康」を考える時期に入ったんですね・・・。
ちょうどお昼の時間帯に昼食を取れる日ばかりではないので、
時には社内で温めてから、時には車内で手が空いた時に食べています。
無類の米好きなので、やはり家で炊いた米は格段に美味しいですし、
バランスも良く作ってくれているはずなので、健康的に感じます。
今まではコンビニや吉〇家等の手軽に素早く食べれる事が優先のお昼が多かったですが、
昼食を買う時間と待つ時間が無くなったので、比較的ゆっくり食べれるようになって助かります。
まぁまぁな頻度でケンカもしますし、夫婦で色々ありますが、
結果的には妻へ感謝しているよの「アピールブログ」ですね(*^▽^*)
これからも皆様の大切な「家づくり」を家族に支えられながら、
健康的に一生懸命お手伝いさせて頂きます!!
では、次回に!!
大型改修工事 ☆第2弾☆
皆様こんにちは!!
プロデュース部の内海です!!
久し振りのブログ更新となってしまいました・・・。
もう少し更新期間を短縮出来るように頑張ります!!
さて、今回は以前に大型改修工事(リノベーションとも言いますね)
を掲載させて頂きましたが、第2弾です。
皆様も新築住宅の着工現場は、建売・分譲住宅含め、
街中でもよくご覧になる事が多いかと思いますので、
私の方ではリバティホームでは年間ご依頼頂きます、
注文住宅50~60棟の中で、約1割(5~6棟)になります、
「大型改修工事」についてアップしていきたいと思います。
直近で、私個人担当のお施主様でも、
昨年は2件、今年も2件のご依頼を頂いております。
今回のお施主様もとても素晴らしいご家族様で、
とても大きく立派な木造2階建てのご自宅の大型改修を任されました。
私もお打合せ・ご計画中から着工になる事を本当に楽しみにしていまして、
そして、いよいよ先日より着工となりました。
解体工事が完了、現在は解体後の状態の確認を含め、
これから基礎補強工事へと入っていく段階になります。
解体業者の皆様、基礎・柱・梁を残さなければならない分、
手壊し含め、細かい作業となる大変な大型改修の中、
毎回、丁寧な仕事内容で本当に有難うございました。
リバティホームの基礎補強工事は「こだわり」が違いますので、
また次回にアップをさせて頂きます。
下記、一部とはなりますが、
解体前~解体途中~解体完了~現場にて設計・監督・棟梁の打合せシーンまでの
お写真を掲載させて頂きます。
前回に掲載させて頂きましたお施主様、また年始にお引渡しさせて頂きましたお施主様にも
とても喜んで頂き、感動して頂きまして、今後の励みになるお言葉も頂きましたので、
今回も、お施主様の期待にしっかりと応えられるように、
担当の私はもちろんの事、設計・施工管理・「腕も心も一流」の自慢の専属棟梁・コーディネーター、
チームリバティが一丸となって、お施主様に喜んで感動して頂ける「大型改修工事」を進めてまいります!!
「家づくり」は、計画中・着工中・居住後と「楽しみ」が「3本柱」ですので、
どの段階でもお施主様に楽しんで・喜んで頂けるように全力を尽くさせて頂きます!
それでは気合いを入れて、また次回に!!
幕張 海散歩
皆様
こんにちは!!
プロデュース部 内海でございます(#^^#)
今回は、千葉県の私の自宅から車で15~20分程の「幕張浜」「検見川浜」へ
家族で散歩に行ってきたお話しです!
幕張なので東京湾の一部ではありますが、
海も浜辺も結構キレイだと私は思います♪
月に1度くらいのペースで、ペット専門棟がある、
幕張新都心のイオンに行った時に、
天気が良ければついでに散歩に行っています(#^^#)
写真に小さく映ってますが、ウインドサーフィンポイントになっていて、
夏・冬関係なく結構ウインドサーファーの方も多いです!!
検見川浜にはランチを食べたり、カフェポイントもありますので、
近場でも満足して遊べるポイントとして重宝しています♪
皆様も気が向いたらぜひ(#^^#)
ペット店内OKレストラン♪
こんにちは!!
プロデュース部 内海です!!
久し振りのブログとなりました♪
先日の休日に、だいぶ足を伸ばして「茨城県つくば市」
まで行ってきました(#^^#)
「ソヌーテ」というレストランで、
ステーキ・ハンバーグ・タイ料理が楽しめるウエスタンリゾートという場所です!
外構の作りや店内の雰囲気も〇
店員さんの接客も素晴らしかったので気持ち良く食事が出来ました!!
そしてなによりも・・・ペットが「店内OK」は珍しいのです!!
よくテラスは良いですよという場所はあるのですが、
正直な所、「夏」と「冬」はなかなか厳しいです・・・
やはり店内となると日本はまだまだお許しを頂けない場所が多いですね・・・
まぁ普通に考えれば食事スペースですし、
好き嫌いもありますので、そこは仕方ありません。
愛犬家としては少し寂しい部分もありますし、
大変な部分もありますが、
「マナー」を守って店内OKを公式に出しているレストランに行けば
いいだけの話しですので、これから先に期待します♪
という事で、数少ない店内OKのレストランへと向かった訳です(#^^#)
タイ料理という事で、無難に「生春巻き」を注文・・・
私はせっかく来たのでと、
1ポンドに挑戦したかったですが、無難に「ステーキ200g」、
妻は「ハンバーガーセット」を注文しました!!
全部美味しかったです(*^▽^*)
ライスお替わりOKが更に◎
愛犬にはワンコメニューのサイコロステーキを注文、
量が多かったので、ライスをお替わりして私も食べました!!
ワンコ用で味が無いので、ステーキソースと塩で・・・美味♪
結果的には茨城県まで足を伸ばして良かったです!!
「大成功」の休日となりました♪
また、どこかでペット店内OKレストランを見つけたら
関東であれば足を伸ばそうかなと思っています。
ランチで行けば、比較的値段もリーズナブルですし、
店内での愛犬家の皆さんとの交流も楽しいですからね♪
今回のレストランは、また行こうと思える場所でしたので、
今後近くまで行くことがあれば寄ると思います!
少しでも気になった方がいらっしゃれば、
行ってみても良いレストランだと思いますので、
機会があればぜひ(#^^#)
少なくともワンコは喜んでくれると思いますよ♪
エネルギーチャージ出来ましたので、
自称「夏男」、「我が家の気持ちで家づくり」を胸に
猛暑に負けず、精一杯お手伝いをさせて頂きます!!
それではまた・・・
木造住宅の大型改修工事(完成編)
こんにちは!!
プロデュース部の内海です♪
期間が空いてしまいましたが、張り切って投稿です(#^^#)
前回は、大工工事がまもなく終わるという段階までをお伝えさせて頂きました
今回は前回に引き続きまして、木造住宅の大型改修工事について
ビフォー・アフターを交えて「完成編」になります!!
ほんの一部ではございますが、
ビフォー・アフターの写真になります♪
お引渡し時にお施主様から「まるで新築だね!!ありがとう!!」と、
最高のお褒めの言葉も頂きました(#^^#)
先日、お住まいになられて1か月後にお伺いさせて頂いた時に、
笑顔でご満足してお住まいになられているご家族を見ることが出来て、本当に良かったです♪
皆様からご相談やお問合せを頂く「家づくり」の形は様々です・・・
お土地購入からご計画の方、お建替えの方、住みやすくリフォームをされる方、
また、今回のような大型改修工事をされる方・・・
色々な形はあっても、やはりお施主様の「笑顔」がずっと続く、
そんな「家づくり」のお手伝いをしていく事が、
私が考える、良い「家づくり」です(#^^#)
今後も、ずっと続く「笑顔」をリバティホーム一丸となって、
「家づくり」を通して、お届け出来たらと思っております!!
最後に、リバティホームにご依頼頂きましたお施主様はもちろんの事、
今回の大型改修工事にご尽力頂きました、専属棟梁・現場監督・コーディネーター、
地域密着の協力業者の方々等、全ての方達に感謝しております!
本当にありがとうございました!!
それではまた次回に♪
木造住宅の大型改修工事!!
こんにちは♪
プロデュース部 内海です!!
本年も宜しくお願い致します(#^^#)
久し振りのブログ投稿となってしまいましたが、
今回の内容は、「木造住宅の大型改修工事」について・・・
また、「スケルトンリフォーム(大型改修)」でご存知の方もいらっしゃるかと思います。
基礎・柱・梁(はり)は活かし、新築同様に工事を進めていきます!
基礎部分もしっかり補強、ベタ基礎という全面コンクリートへしていきます!!
基礎補強工事が終わり、大工仕事に入っていきます・・・
お施主様のお宅が、段々と生まれ変わっていきます・・・
素晴らしい木材、「梁」・「柱」を使われて建てられていたんですね・・・
この「梁」とてもカッコイイです!!感動させて頂きました!!
現場監督と弊社自慢の専属棟梁が打合せ中です・・・
断熱材が「断熱マイスター」の資格を持つ専属棟梁の技で、
丁寧に、しっかりと施工されていきます・・・
そろそろ大工工事が終わりに近づいてきました・・・
この後、壁紙や外壁、外構と仕上げに入っていきます・・・
本来はもっと細かい工程があるのですが、写真だらけになってしまうのでこのくらいで・・・。
新築と同様に、お施主様に何度か現場まで足を運んで頂きまして、
出来上がっていく工程をご確認頂きながら、お打合せに参加して頂きました!
まもなく、無事に「お引渡し」を迎えようとしています・・・
次回のブログでは、完成した外観・内観をご紹介出来ればいいなと思っております♪
お施主様のご家族にワンちゃん・ネコちゃんがいまして、
外構では「ドッグラン」のようなワンちゃんが遊べるスペース作りを考えています☆
私の家族にもワンコがいますので、「お施主様から遊びに来てね」と、
お誘いを受けておりまして、本当に完成が楽しみです(#^^#)
HP等でもご案内させて頂いている通り、リバティホームは新築だけではなく、
小規模なリフォーム工事~今回のような大型のリフォーム工事までお手伝いをさせて頂いております!
リバティホームは「新築」も「リフォーム」も、
「我が家の気持ちで家づくり」を行ってます(#^^#)
それでは、また次回のブログで・・・♪
懐かしのブタメン( ゚Д゚)
こんにちは(*^▽^*)
プロデュース部の内海です♪
今回のテーマは「ブタメン」!!
世代によって懐かしさが変わってくるかとは思いますが、
私は特に小学生~中学生にかけて本当にお世話になったカップ麺です!!
このブタメンは先日某コンビニで購入した物ですが、
私の知っている頃のブタメンのサイズより大きかったです(>_<)
ですが、夏といえば辛い物、激辛にもつられ、
ついつい手が伸びて買ってしまいました!!
激辛とありますが、そうでもなく味は知っているブタメンでした♪
食べていると愛犬が匂いにつられて寄ってきたのですが、
さすがにこれはあげられないので、
これは食べられないと伝えると・・・
完璧な「がっかりモード」へ突入(T_T)
なかなか笑わせてもらいました(#^^#)
こんな日常が大好物です♪
皆様、熱中症にはくれぐれもお気を付け下さい!!
自称「夏男」、今年の8月も頑張ります!!
2017年初の自宅バーベキュー♪
皆様こんにちは!
プロデュース部の内海です!!
本日の出勤時も「春」を感じる気候で、
1日のスタートがとても気持ち良かったです♪
今回は先日の休みに、そろそろかなと今年初の「自宅BBQ」を
開催した内容ですが・・・
まずは春らしく「桜」の写真から!!
BBQ前、朝に犬の散歩をしたのですが、
散歩コースの公園の桜です!
満開まであと2~3日という感じです!
休日の気分が更に良くなりました♪
ご存じの方も多いかと思いますが、私の自宅は千葉県の習志野市という所で、
駐車場・庭付き2階建てが一般的なエリアです。
近くですと「幕張メッセ」や「コストコ」があります☆
駅からは離れてますが、車があれば不便は特別感じませんので、
閑静な住宅街で、ご近所の方とも上手くお付き合い出来てますので居心地は良いです♪
・・・という訳で、気候が良い日は自宅でBBQをやらないのはもったいない(笑)
犬の散歩後に買い出しへGO!!
そしてBBQスタート(^-^)
そろそろ庭の草刈りもしないといけないのですが、来週以降ですね・・・(汗)
炭の準備やイス・テーブルセッティングは私、食材準備等は妻の役割です♪
BBQでキムチは私の中では必須です(笑)
デザートはアイスと悩みましたが、
春らしく「いちご」にしました♪
という感じの大好きなアウトドア休日でした!
パワーチャージ出来ましたので、仕事頑張ります!!
今週末は桜が満開になるとの事ですので、お花見を予定されている方は
ぜひ楽しんで下さい!!
それではまた次回に☆
おかげさまで、結婚10周年を迎えることが出来ました♪
皆様、こんにちは!!プロデューサーの内海です!!
先日、内海家でアニバーサリーがありました!
それは、「結婚10周年」を無事に迎えた事です♪
先日、記念旅行に行きまして、愛犬も泊まれて一緒に食事が出来るホテルに宿泊、
夕食にはペットも食べる事が出来る、記念日ケーキを用意して頂きました♪
ご覧の通り、愛犬も前進体制です(^-^)
愛犬をカゴに入るスタイルは初めてでしたが、これはこれで◎
妻は恥ずかしがって、顔出しNG・・・。
せっかくホテルの方に良い写真を撮って頂いたのですが・・・。
とにかく、とても良い時間を過ごす事が出来て、計画は大成功で終えました!
色々ありましたが、中身の詰まった良い10年だったなと改めて想う事が出来ました!!
これからも、日々支えてくれている妻と、癒しを与えてくれる愛犬に感謝しながら頑張ります!!