22坪 シンプルライフ≠シンプルハウス:江東区亀戸 N様邸
水周りを分離して、20年後も使いやす生活導線の間取り
趣味スペースを確保したライフスタイル重視型の注文住宅
趣味スペースを確保したライフスタイル重視型の注文住宅
コンセプト
お施主様の住まい方や趣味など、そこで「暮らす」ことを細部まで徹底してご相談する事で、20年先も使いやすい工夫を随所に凝らしました。
趣味のスペースや荷物の置き場所の計画まで、丁寧な仕上がりに自信の1棟となりました。
外観
午前中から建物いっぱいに降り注ぐ陽光。
3方が道路に面しているという利点を最大限に活かした室内の配置です。
南西角のウッドデッキの前には、80センチ四方の植栽スペースも計画。
南側の2階バルコニーの横に取りつけたフックから緑のカーテン(植物)をこれから作る予定なのです。
1年後が楽しみですね。
![]() | ![]() |
玄関ホール
玄関を入ってすぐに設置されたニッチ(飾棚スペース)と室内用のアクリルブロックです。
これは暗くなりがちな玄関ホールに少しでも光を取り入れたいという工夫の一つです。
また、ホールから直線的に延びた廊下は、風の通り道としてだけでなく、視覚的にも家を大きくゆとりのあるスペースに見せる演出です。
![]() | ![]() |
対面キッチン
対面キッチンを南側に向けて、ダイニングスペースとリビングスペースを、あえて切り離すご提案での計画でした。
ダイニングスペースでは、日常的に使うパソコンのためのカウンターや、蔵書の多いお客様のために棚を設置しました。
照明の位置も考えて計画してあるのです。
![]() | ![]() |
洗濯機置場と洗面台
写真ではわかりにくいかもしれませんが、今回お風呂は2階に配置してあります。
そうすると日々のお洗濯を考えれば、お風呂場の前に洗濯機がある方が、毎日お忙しい奥様も楽チンなはずです。
洗濯物を干すのは2階なのですから。
しかし、将来的に考えるのなら「1階の洗面室にも配管をしておく」事は無駄にはなりません。
「シンプルライフ」とは簡素である事だけでなく、「無駄のない素敵な暮らし」も意味するのです。
![]() | ![]() |
2階の洗濯機置場 | 1階の洗面台 |
施工概要
敷地面積/22.41坪(74.09m2)
建蔽率/90%
容積率/400%(240%)
その他/防火地域
1階床面積/12.52坪(41.40m2)
2階床面積/15.53坪(44.71m2)
延べ床面積/26.04坪(86.11m2)
建蔽率/90%
容積率/400%(240%)
その他/防火地域
1階床面積/12.52坪(41.40m2)
2階床面積/15.53坪(44.71m2)
延べ床面積/26.04坪(86.11m2)
施工例種別
この記事に関連するおすすめ施工例
関連するお客様の声
外壁ツアーのご紹介