23坪 広々玄関の1DKと4LDKの二世帯住宅:東京都葛飾区鎌倉W様邸
家づくりは「あきらめるのではなく、工夫を重ねる事」
コンセプト
23坪という敷地でもしっかり二世帯住宅を成立させる。アイデアを現実のものとするプランと匠の技。
外観

「私道の奥の変形敷地」という難しいテーマではありましたが、
どの角度から太陽の光が差し込んでくるのか?
どこに窓を取ればよりあかるくなるのか?など、
綿密な現地調査の証がこの建物の随所に現れています。
1階



ゆるやかに弧を描いた玄関の框(かまち)と、ゆったり広々とした玄関ホールはくつろぎの空間としてお客様をお迎えする大切なスペースです。
また、ダイニングキッチンに隣接して使いやすい形状の和室も南面に配置され、暮らし易い動線を一番に考慮しました。
また、ダイニングキッチンに隣接して使いやすい形状の和室も南面に配置され、暮らし易い動線を一番に考慮しました。
リビング



クロスや天井は白を基調にした2階リビングは、清潔感にあふれ穏やかな新生活を想像させます。
もちろんそれだけでなく、キッチンの脇にあるサービスバルコニーは2階キッチンの場合ちょっとしたゴミ置き場スペースにもなりますし、二つ並んだ収納はひとつは食品庫として。もうひとつはリビング内のお片付けスペースとして利用ができます。
もちろんそれだけでなく、キッチンの脇にあるサービスバルコニーは2階キッチンの場合ちょっとしたゴミ置き場スペースにもなりますし、二つ並んだ収納はひとつは食品庫として。もうひとつはリビング内のお片付けスペースとして利用ができます。
3階

3階には3部屋配置してありますが、使い勝手を考えると忘れてはいけないのが洗面とトイレです。
ご家族様が多い場合には朝の歯磨きタイムとおトイレタイムはどうしても重なりがちです。
使いやすい場所に、使いやすく配置する。これが大事なのです。
また洋室にはロフトも採用しました。
階段にまで明るい陽射しが差し込む二世帯住宅になりました。


物件概要
敷地面積/23.19坪(76.68m2)
建蔽率/60%
容積率/160%(200%)
その他/準防火地域
1階床面積/12.78坪( 42.26m2)
2階床面積/12.78坪( 42.26m2)
3階床面積/10.17坪( 33.65m2)
PH床面積/ 1.00坪( 3.31m2)
延べ床面積/37.35坪(123.48m2)
建蔽率/60%
容積率/160%(200%)
その他/準防火地域
1階床面積/12.78坪( 42.26m2)
2階床面積/12.78坪( 42.26m2)
3階床面積/10.17坪( 33.65m2)
PH床面積/ 1.00坪( 3.31m2)
延べ床面積/37.35坪(123.48m2)
施工例種別
この記事に関連するおすすめ施工例
-
敷地約21坪 家族と育つ三階建て住宅 江戸川区H様邸
-
敷地24坪 ペットと過ごすバリ島をモチーフにした木造二階建て住宅 東京都江戸川区S様邸
-
敷地27坪 土地を有効活用した狭小二階建て住宅 荒川区W様邸
-
敷地15坪 フロアごとのテーマで遊び心も忘れない 三階建て木造狭小住宅 東京都足立区S様邸
-
敷地20坪 子供たちの実家は、一部屋を大きくとった2LDK。どこでものびのびと空間満喫。 東京都江戸川区I様邸
-
敷地18坪 家事室に動線を集約して効率アップ!屋上のある3階建てのお家 東京都荒川区H様邸
-
敷地21坪 駐車場、吹き抜けのあるおしゃれな狭小三階建て住宅 東京都江戸川区K様邸
-
敷地21坪 玄関・キッチン別、角地を活かした3階建て二世帯住宅 東京都葛飾区S様邸
関連するお客様の声
外壁ツアーのご紹介