会社概要

COMPANY

代表挨拶

リバティホームは、「我が家の気持ちで家づくり」をスローガンに掲げ、1966年に三浦清孝が江戸川区西小岩に創業しました。
当初は建売や仲介などの不動産業を中心に事業を展開していましたが、1995年に私が事業を継承してからは、注文住宅専門の建設業に方向転換し、更に2014年9月からは介護事業を始め、同時にリフォーム事業を強化しました。
2026年の11月には、創業60年を迎えます。私たちは、「信頼・安心・感動の家づくり」として、地域に密着し、「自社責任施工と迅速確実なアフターサービス」の実現など、多くの目標・理念を掲げています。
私たちが心がけていることは、欠陥住宅を絶対に造らないこと、家づくりを通じて、一生の想い出に残る「感動」を創り出すことです。そして、お客様のお役に立ち、喜んでいただける家づくりのパートナーとして、「地域との共生」を目指しています。
私たちが手がけた注文住宅は、年間60棟以上、累計1,500棟を超えました。
今後も、スタッフ一丸となって、地域の皆様に貢献できるよう、精進してまいります。
当社では、お客様の家づくりの参考になる情報や当社の施工例、お客様の声など、最新の情報をお届けしています。
また、無料メールマガジンのご登録や各種資料のご請求など、お気軽にご利用ください。
私たちは、「我が家の気持ちで家づくり」というスローガンのもと、お客様のお役に立ち、喜んでいただける家づくりのパートナーになるために、スタッフ一人ひとりが人間力を高め、お客様に寄り添えるように取り組んでいます。
最後に、家づくりに関するご相談やご意見・ご要望がございましたら、どの様なことでもお申し付けください。
今後とも、どうぞよろしくお願い申し上げます。

株式会社リバティホーム 代表取締役社長 三浦 新一

株式会社リバティホーム 代表取締役社長
三浦 新一

Philosophy

経営理念

住まいを通じて社会に貢献し、
お客様に豊かな住まいを提供する事をモットーとし、
経営基盤の安定と社員の生活安定向上を期する
同志的結合体であることを社の理念とする。

Vision

ビジョン

「リバティホームに頼んで良かった」と
笑顔で言っていただける
東東京になくてはならない会社になる。

会社概要

会社名 株式会社リバティホーム (旧 株式会社栄光社建設)
所在地 〒133-0057 東京都江戸川区西小岩3-21-30
電話番号 03-3658-0101
FAX 03-3658-0108
代表者 代表取締役社長 三浦 新一
創業 1966年11月
資本金 2,500万円
年商 23億0242万円(2025年度8月期)
累計受注棟数 1,500棟(2025年度8月期)
従業員数 50名(パート含む)
・一級建築士 1名
・二級建築士 7名
・二級建築施工管理技士 3名
・インテリアコーディネーター 2名
・宅地建物取引士 7名
・カラーコーディネーター2級 1名
・整理収納アドバイザー2級 2名
・福祉住環境コーディネーター 1名
・木造ハウジングコーディネーター 7名
事業内容 建設業(新築・増改築・リフォーム)/不動産賃貸管理業/介護事業
建設業許可 東京都知事許可(般-2)第114729号
一級建築士登録 一級建築士事務所 東京都知事登録 第44681号
不動産取引業許可 東京都知事(7) 第71858号
加盟団体 一般社団法人 日本木造住宅産業協会
一般社団法人 日本住宅リフォーム産業協会(ジェルコ)
TOTOリモデルクラブ
パナソニックの住まいパートナーズ
性能保証 (財)住宅性能保証機構
(株)日本住宅保証検査機構(JIO)
認定 「新世代ハウス」 AQトラストシステム認定
商標登録 リバティホーム(商標登録第4809493号)
会社顧問 弁護士:東京東部法律事務所 加藤芳文
税理士:逸見孝之税理士事務所
家屋調査士 小川 和義
司法書士 近藤 恵
主な取扱メーカー ニチハ/ケイミュー/旭硝子/東レ/大建工業/ノダ/ウッドワン/クリナップ/TOTO/リンナイ/サンゲツ/ノーリツ/パナソニックエコソリューションズAWE/パナソニック/
住友林業クレスト/ハウステック/リリカラ/オーデリック/LIXIL
主な取引銀行 三菱UFJ銀行 小岩支店
千葉銀行小岩支店
東京東信用金庫
亀有信用金庫 細田支店
青和信用組合 細田支店
営業エリア 東京都:23区(一部地域を除く)
千葉県:市川市 松戸市 浦安市 流山市 船橋市ほか
埼玉県:三郷市 八潮市 草加市 蕨市ほか

アクセス情報

住所 〒133-0057 東京都江戸川区西小岩3-21-30 (MAP
時間 9:00~18:00
定休 GW・夏季・冬季休暇
TEL 0120-952-900
アクセスマップ

駅からのアクセスを見る

沿革・受賞歴 HISTORY