
絞り込み検索
-
NEW
江戸川区民祭り 今年も参加しました!
こんにちは。 リフォーム部の氏橋です。 去る10月12日日曜日、昨年に引き続き「江戸川区民祭り」に参加しました。 前日の雨天の残りの心配もあったのですが、お陰様で雨も降らずにちょうどよい気候でした。 昨年の輪投げゲームから今年は玉入れゲームに進歩させまして、少し難易度が上がりましたが 1000人以上の方に楽しんで頂けました! 沢山の笑顔をお届け出来、またリバティホームを知っていただけたことに感謝です!
2025.10.14
#リフォーム
-
町内清掃
先日、リフォーム部の皆で町内清掃を実施しました。 弊社、前面道路の奥戸街道をメインに清掃しましたが、 タバコの吸い殻、空き缶のポイ捨てが多いですね。 ゴミはゴミ箱へ! ポイ捨てはア缶
2025.10.02
#リフォーム
-
東京芝とうふやうかい
芝うかい亭で味わう、秋の贅沢 こんにちは経理の熊谷です。 閉店前にどうしても訪れたかった「芝うかい亭」。 友人とともに、静かな芝公園の一角に佇む歴史ある料亭へ足を運びました。 玄関をくぐると、約1,000坪の庭園が広がり、従業員の方々が迎えてくれます。 名物の豆水とうふは、やさしい味わいと香りが心に染みる一品。 銀鱈のみそ焼きは香ばしく、松茸ご飯は秋の香りを存分に楽しめました。 秋の味覚に癒され、友人との会話も自然と弾む、忘れられないひとときとなりました。
2025.10.01
#内勤
-
暑さ対策
リフォーム部の上田です。 9月末だというのに、まだまだ暑さの残る今日この頃です。 弊社では、営業と工事を一担当が担うため、業務の半分が現場管理関連といえます。 現場では職人さんに協力をいただいて、お客様に満足して頂けるよう日々努めるわけなんですが・・・ ついに日々の現場での暑さ緩和のために、空調服が支給されました! 2つのモーターが空気を取り入れ、大分作業が楽になりました。 人でも家でも、環境の改善が大事なんだと痛感します。 そんな現在、家の断熱環境改善ができ、補助金も充実した「内窓工事!」 こちらが今のお勧めリフォームになりますので、今後寒くなっても暖房効率があがり いいこと満載です。 ご興味があれば一度お話だけでも聞いてみて下さい!
2025.09.23
#リフォーム
-
エコカラットセルフ
リフォーム部の田中です。 少しずつ、涼しくなってきましたね。 それでもまだ10月まで気温30度を超える日があるとか。。 さて、今回皆さんにお知らせしたいのが、リクシルさんが出している エコカラットセルフに関して。 こちらは専門技術がいらない、文字通りエコカラットを自分で貼れる商品。 先日、当社でも研修を兼ねて貼ってみました。非常に簡単です。 マグネットパネルをタッカーでつけて、マグネットでつけるだけ。 デザインも様々。 部屋に絵を飾るように出来て、消臭、調質効果もある商品。 税別39,000円です。ご注文の際は、お気軽にご連絡ください。 ↓施工の様子↓
2025.09.20
#リフォーム
-
文京区千駄木の須藤の滝
リフォーム部メンテナンス課では、定期的にお客様のお宅に伺いますが。 その地域にある神社仏閣や公園を休憩がてら見るのも楽しみです。 今回は文京区千駄木にある須藤公園で休憩しました。 都内では珍しく滝が流れている公園です。ぜひお近くにきましたら避暑地気分が味わえます。
2025.09.19
#リフォーム
-
夏満喫!!
こんにちは! リフォーム部の村中です。 先日夏休みを頂いたので勝浦に行ってきました! 海もすごくきれいでテンションが上がりました! 山からの景色も素敵で癒されました。 また、行きたいです!
2025.09.05
#リフォーム
-
早起きは三文の徳
お久しぶりです。 リフォーム部の岡崎です 皆様は早起き得意ですか? わたしはもっぱら朝は苦手なタイプでして、ぎりぎりまで寝ていたいタイプの人間です。 そんな自分を変えたく、お盆休みを利用して朝市に行こうと計画しました。 今までの自分では、絶対に行くことがなかった朝市。当日の夜はワクワクして寝れなかったです。 そして迎えた当日、張り切りすぎて、朝3時に車を出して 茨城県の大洗港に向かいました。 予定では、下道で4時間くらいかかる見込みでしたが 道も空いており、2時間ちょっとで到着。 現在時刻は朝5時 朝市も8時からひらくお店が多いみたいです、、、 (皆さんは、どこか行くときには開店時間をしっかり調べてください泣) ただ、朝早くからいるからこそのいいこともありました。 ここでタイトルの伏線回収です。 行き場がなくなり、海に向かうときれいな朝焼けがそこに! なにも考えることく、ぼーっと海を眺める時間はとても贅沢なものでした。 ちなみに3文は現代の価格で言うと100円くらいみたいです。 その後は、8時まで待機してお待ちかねの海鮮にありつけました 自分で焼くスタイルの海鮮は、何歳になってもワクワクしますよね。 きれいな景色においしいごはんで大満喫な休日でした。
2025.08.21
#リフォーム
-
一足早い夏休み
こんにちは リフォーム部の氏橋です。 猛暑が続いておりますが、皆様暑さ対策は十分されておりますでしょうか? 私は一足早く、伊豆まで一泊旅行に行って参りました。 行きは東名高速の大渋滞で稲取温泉の宿まで8時間も!掛かりましたが... お陰様で海の目の前の宿で波音を聞きながらゆっくりと眠れました。 なかなか年季の入った宿でしたが朝ごはんがとっても美味しく大満足でした。 帰りは13年とこれまた年季の入った軽の愛車で何とか天城越えをし、 沼津の町中で美味しい台湾かき氷をいただき、帰路へ着きました。 まだまだ暑さは続きそうですが、皆様とにかく家の中でも熱中症対策をお忘れなく くれぐれもご自愛下さいませ。
2025.08.07
#リフォーム