絞り込み検索
記事カテゴリ
月別アーカイブ
閉じる
-
近代建築
ご無沙汰しております。 この度は皆さまご存じの迎賓館赤坂離宮の写真を収めました。 行ったときは解放されておらず、しかも雨のため観光客は1組のみ。 1973年田中角栄政権当時に完成したとのこと。 手入れが大変そうです。 笹原 宣一
2025.10.25
#笹原宣一
-
日比谷公会堂
日比谷図書館に用事がありまして、ついでに日比谷公会堂を 撮影してきました。 いつもは前を通り過ぎておりましたが、調べてみると趣のある 建物であったとつくづく実感しました。 昭和4年竣工 関東大震災の復興のシンボルとのこと。歴史を感じます。 笹原 宣一
2025.08.25
#笹原宣一
-
ある休日のひととき
プロデュース部の笹原です。 同じプロデュース部の仲間とゴルフに行った時の一コマ。 汗だくでしたがこの時はいい風が吹いておりました。 自然に溶け込む休日でした。 笹原 宣一
2025.07.03
#笹原宣一
-
豊島区の近代建物
池袋のお客様のお宅に用事がありましたついでに豊島区の 近代建築を見に行きました。 自由学園明日館 フランクロイドが設計したそうです。 うーん、実に美しい。 笹原 宣一
2025.05.11
#笹原宣一
-
我が家のタワー
我が家にタワーが誕生しました。 悠然とそびえるタワー。うちの猫ちゃんは遊んでくれるかな? 笹原 宣一
2025.03.15
#笹原宣一
-
江戸川区近代建築
江戸川区の近代建築を調べました。 小松川3丁目公園内にある旧小松川役所文書庫です。 大正13年に竣工したそうです。 笹原 宣一
2025.01.10
#笹原宣一
-
茅葺屋根
休日にて 船橋市にあるゴルフ練習場の奥に立派な茅葺屋根の 釜めしやさんがあります。 通りからでは見えないので知る人ぞ知るお店です。 最近お目にかかれない立派な茅葺屋根の古民家で 営業されております。
2024.09.13
#笹原宣一
-
大盛況でした
7月13日・14日・15日と完成見学会を開催いたしました。 ご来場総数は17組と大勢のお客様にご覧いただきました。 これから家づくりを検討されるお客様にとって参考になったと 思います。 ご協力いただいた建て主様、ありがとうございました。 笹原 宣一
2024.07.18
#笹原宣一
-
そろそろ春です
今年の3月は比較的寒く、春の訪れが遅いようです。 3月4日から解体工事がありまして、現場の近くで 見つけた梅の花です。 一瞬鶯かと思いましたが良く見たらヒヨドリでした。 又、リバティホームに近い親水公園沿いに桜が植わっています。 3月29日今日、写真を撮りました。 まだまだ桜は咲く気配がありません。今年は珍しく入学式に合わせて 桜が咲きそうです。 笹原 宣一
2024.03.29
#笹原宣一