
絞り込み検索
記事カテゴリ
月別アーカイブ
閉じる
-
お引渡し祭りでした
こんにちは、深水です! やっと春らしい気候になってきましたね 今日もぽかぽかしていて心地よいです さて、最近はお引渡し祭りでした! お施主様、ご家族様と大切に考えてきたお住まいが ついに完成しました 今回はその一部をご紹介いたします ① 道路拡幅による変形地のお建て替え 完成現場見学会にもご協力いただきました 敷地33坪、3階建ての6LDK 車庫も2台分というかなり大規模なお住まいでした お子様とも一緒に内装を打合せしたのも良い思い出です こだわりのアイランドキッチンとクロスがよく映えています ②お土地探しからお手伝い 20代のご夫婦が、新しいお住まいをご計画のために 一緒にお土地探しを始めました 半年ほど時間をかけて土地を決め、素敵なお住まいが完成しました テーマは「木・森・自然」です WOODONEのデザインウォールはご主人の一目惚れでした ˖⁺‧₊˚✦ 木目の軒天はとても人気です まだまだご紹介したい素敵なお住まいがたくさんございます それはまた次回ご紹介いたします!!
2025.04.04
#深水彩花
-
撮りたくなるのはなぜ?
こんにちは、深水です! 2025年になって初めてのブログです 年末年始はゆっくりできましたでしょうか? 私は『無印良品 みんなみの里』へ行きました 店内へ入った瞬間、目線は一気に天井へ・・・! 無造作に吊るされた竹かごに、思わずカメラを構えました ふと撮りたくなるもの、目を引くアイデアは家づくりにも繋げられないかな・・・と。 照明デザインはその仕掛けに一番近いのではないでしょうか! 外観も内観も、照明によってかなりイメージが変わります 2025年も色んな場所、ものを見てアイデアをどんどん出していきたいです
2025.01.30
#深水彩花
-
ぜひインテリアもご提案したい・・・!
こんにちは、深水です! 先日、当社のコーディネーターと一緒に 「JAPANTEX2024 INTERIOR TREND SHOW」にてインテリア展示を見に行ってきました プロデューサーはお客様と直接色のお打合せをすることはございませんが、 よくInstagramの写真を見ながら 「こんなイメージにしたい」等のご希望をいただきます JAPANTEX公式Instagramより プランと一緒にインテリアのご提案ができたら、 きっとお客様にとっても楽しいご計画になるかと思い、現在勉強しております そんな中でこのような展示を見に行くことができたので、良い刺激になりました 皆様へのご提案に繋げられるよう、今後も頑張ってまいります!
2024.11.25
#深水彩花
-
畳のお部屋
こんにちは、深水です! やっと秋が来たー!と喜ぶ日もあれば、やっぱりまだ暑いなぁと感じる日もありますね 季節の変わり目ですが、みなさま体調は崩されていないですか? さて、8月末にまた一棟のお住まいが完成し、 無事にお施主様・ご家族様へお引渡しすることができました お施主様はこの度2回目の家づくりとなりました 1回目も当社でご依頼いただいた方です 「一緒に一度」と言われる貴重な家づくりを、2度も一緒にできることは なかなかないのではないでしょうか・・・? 完成したお住まいで、私が一番気に入っているのは この畳のお部屋です 今、畳を採用される方は少なくなってきたのではないでしょうか 古風な和を象徴する「畳」とモダンな印象を与える「折り上げ天井」のバランスが本当に素敵でした ほっこり空間をつくりたい方、こんな内装はいかがですか?
2024.10.03
#深水彩花
-
憧れの駅舎
こんにちは、深水です! 先日、ずーーーっと憧れだった「戸越銀座駅」で降りる機会がありました 学生の頃、建築雑誌で見た戸越銀座の駅舎がかっこよくて… 行きたいなぁと思いつつも、なかなか足を運ぶ機会がなく ついについに!その建築物を見ることができました!! ほんのり木の香りもして、うっとり♪ こんなに木で囲まれた駅は初めて見ました 戸越銀座駅のロゴも可愛かったです
2024.08.10
#深水彩花
-
まちづくり
こんにちは、深水です! 暑くなってきましたね 毎日ニュースで「熱中症に気をつけて」という言葉を聞いて、びくびくしています 少し前まで寒い!!と言っていたはずなのに・・・ さて、先日は自由が丘に行ってきました 食器集めにハマっているのですが、今回もまたかわいい食器に出会ってしまいました~! ぶらぶら散歩をしてたら、素敵な外観のお店をを見つけました MONT-NOM(モンノン) お店の正体はパン屋さんでした! かわいいパン屋さんを見つけたらにやにやが止まらなくなります やっぱり外観って大事だなと思いました 自由が丘地区では「地区計画」があり、外観の色彩や建物の高さ等を定めて まち全体の調和を図るようにしています リバティホームの施工エリアでも「地区計画」がある場所は多いです ヨーロッパとまではいかずとも 統一感のある素敵な地域が増えると、まちを歩くのももっと楽しくなりそうですね 今はSNS等で色々な方の施工事例を見ることができます 「この外観が良い!」「この玄関アプローチやってみたい!」というものがあれば ぜひ私にも見せてください 一緒にお話しできるのを楽しみにしています MONT-NOMで買ったパンスイス とっても美味しかったです!
2024.06.20
#深水彩花
-
引き継がれてゆく空気
こんにちは、深水です! 先日、社員旅行で1泊2日の京都旅行へ行ってきました。 私自身4回目の京都でしたが、 まだまだ行ったことがない場所があり、 今回は念願の龍安寺にも行くことができました! 日本庭園や古い建物の雰囲気、 現代の建築にはない独特で、落ち着いた雰囲気が好きです。 最近は古民家カフェ等の人気が出ていますね! 日本の古い家屋が見直されるようになり、その雰囲気は何かしらの形で残ってくれると嬉しいなと思います。
2024.04.28
#深水彩花
-
思い出と期待
こんにちは、深水です! 先日、18坪の敷地・2階建て+ロフトでご計画しているお客様の工事が始まりました。 築およそ60年のお住まいを建て替えます。 ご家族皆さまの思い出がたくさん詰まった大切なお住まいです。 新しい家への期待もいっぱいかと思いますが、 長く住んだ家とのお別れで、寂しい思いもあるのではないでしょうか。 解体して、更地になったお土地を見ると 私も少し寂しくなります。 楽しく、わくわくする家づくりですが、 長く住んできたお住まいとの思い出も 忘れないでほしいなぁと思います☺
2024.03.03
#深水彩花
-
せっかく家づくりを考えるなら
こんにちは、深水です! 2024年も、皆さまとの家づくりが楽しいものとなるよう 精一杯お手伝いさせていただきます さて、皆さまは施工中の現場をご覧になったことはありますか? ビル・店舗・住宅など、街に行くと様々な工事現場を目にします ただ、その現場はパーテーションによって中には入れません ・・・ 工事現場、見てみたくないですか? これから建てようとする家の「中」がどうなっているか、気になりませんか? リバティホームでは定期的に施工中の現場見学会を開催しています! といっても、個別でご案内もしているので 実質毎日見学会開催中です(事前にご相談ください) 「建物」はクロス等で仕上げをしてしまえば、どれも立派な建物です ただ、その裏側はどうでしょうか? せっかくマイホームを建てるなら、 これから大切なご家族と何十年も暮らす家のことを考えるなら、 建物の「中」を見ておくのは大切なことだと思います いつでもお待ちしております☺︎
2024.01.11
#深水彩花